【履歴】都督8になりました

Screenshot_2015-07-09-22-56-30

ギリッギリ

木曜日・黄巾デーだったので、なんとか8になりたいと思っていました。
かなり肉薄していたので、武器がどれか1段進化するか、コンビ武将が1体できればイケると
思ってたんですが、どっちも道のりが長くてですね・・・。
そんな時に競技でポロポロと青龍が出まして。
なんとか到達する事が出来ました。

金鍵貰い隊

そういうわけで恒例の、戦力アップしてすぐに黄巾討伐に参加するやつ。
今回はここ最近で一番の絶好調ぶり。
8鯖はだいたい22:30ぐらいには終了になりますが、
22:27ぐらいまでランクインしていたんですよほんとだよ。
久しぶりにルーレット券ゲット出来るかと思ってたんですが、
最後13万台の大群に遭遇。
最後の最後に最大数ぶつけてくるとは・・・。
やるな張角!
もちろん死にました・・・。

平均して11万ぐらいですかね、敵部隊の戦力は。
7万とか8万とかは出なくなりましたね。
これでもうちょっと一戦あたりの消化時間が短くなれば毎回ランクイン狙えるかなぁと。

今後の展望

もうしばらく無理です。
都督9どころか元帥なんてどうやったらなれるのでしょうか。
戦力105000が元帥ラインらしいですが、あと15000ぐらいあるやんか!

あとやってないこと言えば、武器に血玉投入することとか、従者にも血玉投入することなんですが
血玉血玉アンド血玉なわけでして。
そんな簡単に集まるものでもなし。

小耳に挟んだところでは、スタメン全員がダイヤ100でなくても達成できるとかなんとか。
まずはそこを目指していくしかなさそうですね。
今んとこあと2人は100にしないと5人ダイヤは達成できませんが、
多分そのためには神金が5枚ぐらいは必要だ・・・。
そのためには諭吉が何枚必要なのでしょうか考えたくない!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4

【履歴】都督7になりました

またしても更新遅れ

都督7になってから約3日遅れの更新です。
前回と都督6になった時も確かそんな感じだったので、
6→7間は2週間だったようですね。

Screenshot_2015-06-18-23-27-04

例によって黄巾デーに7にしました。
その日は軍団争奪戦の初日でもあったんですが、
争奪戦は負け、ただ黄巾は久しぶりの1位、金鍵を奪取!
しかもイベのお陰でソウル付き!
これで出現武器が集中やら盾壁やらだったらよかったんですがね・・・。
まぁいいでしょう。

ちなみに都督7になってから2回めの黄巾は2位でした。
争奪戦は圧倒的勝利だったんですけども。
人生ってうまくいかないように設計されてますよね。

軍団争奪戦についてはまだ1戦残してあるので、
ひと通り終わってからまとめて書くつもりです。
色々と書きたいことがあります。

伸びしろ ~個の力~

都督7にはなったんですが、メインで使う大都督パは戦力が全然伸びてません。
魯粛陸遜両方採用の呉パで組んで計算された戦力が都督7相当なだけです。
まぁこのメンツも競技における対大都督に有効なので、結構な頻度で使ってます。
でも当面まだまだ大都督なんですよね。
mewmewの呉パでは他の方の呉パに勝てませんので。
ヘタしたらお互いのバフ、回復のせいで相互ロックとかかかったりするので、
それも面倒ですし。

孫策と孫堅のレベルを血玉で上げるぐらいでしょうね、あとは。
あるいは従者の臥竜を伸ばして大都督の知力をもっと上げるか。
いろいろあって王異は神銀だし、小喬も今は石を積むつもりもないし。
リトルmewmewがそんなことを言っております。

ジジイに魅了される

話が変わりますが、新しく実装された覚醒黄忠に挑戦しています。
呉以外で久しぶりに使ってみたいなぁと思った武将。
覚醒太史慈のコンビ従者ですし、作らない理由がないですね。

本当は蜀パでの運用が良いのでしょうけど、
呉の資産を活かして、堕天孫策や覚醒太史慈を絡めたい。
多分若虎特化より現実的。
黄忠・孫策・太史慈・大喬で、あと壁役の槍がいれば。
劉備か関羽か、持ってないけど覚醒趙雲あたりかな?
全体に士気が軽くていい感じ。
張角より全然実現しそうだなぁ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【履歴】都督6になりました

先週土曜日にはなってました・・・。

個人的ルールにより、レベルを上げるときは黄巾の直前と決めているのでね。
肝心の黄巾はまたしても2位!
金鍵が遠いですなぁ。

Screenshot_2015-06-08-23-07-54

都督6になることにより、討伐の敵戦力はほぼ9万平均となりました。
ただ黄巾の方はもう個人でランクインできる気がしませんね。
今後も軍団の駒として粛々とやっていきたい。

今回の目玉

Screenshot_2015-06-08-23-09-52

なんといっても「絶」まで育て上げた武器でしょうな。
これにより大都督は+2の鬼才10、火力アップです。
作ってみて思ったのはただただシンドイ。
3段階目まで来て、そこから100個集めるのは結構ハードですよ。
名声はコツコツ貯めるしかないですしね。

そして迎えたリーグ戦予選

前回の汚名返上を期して臨みましたが、勝ち抜くには至らず。
今回も対騎馬シフトでしたが、あんまり騎馬にあたらなかったですね。
呉パとか司馬懿とか槍とか、満遍なくあたった感じ。
そんで勝敗は上位には負け、下位には勝ちましたので順当な感じ。

ちょっと誰もやらないこともやってみたい

呉パが増えて来ました。
覚醒孫堅が来てたらもう乗り換えてたかもなぁと思いつつ。
なんかみんな同じ顔ぶれで面白みに欠けるというか。

せっかく継承券余りまくってるので、あんまり流行ってないパーティとか
作ってみようかなぁと思っております。
覚醒張角はかねてよりやってみたいと言ってますが、またゼロから武器作るのはダルイので当面なし。

堕天孫策や覚醒太史慈、果ては堕天孫権を絡めた超攻撃的弓パとか!
ロマン輝くエステールですなぁ。

あとは魯粛堕天陸遜の「死ななければ勝つ」パとか!
勝ち筋が見えませんが・・・。

集まっている呉武将を活用して、ネタを投下していきたいなぁ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6

【履歴】都督4になりました

黄巾討伐に向けて

Screenshot_2015-04-16-23-35-38

皆さんどんなタイミングでランクを上げていますか?
私の場合は黄巾討伐前か、軍令がもらえて探索に活かせそうな時と決めています。
木曜の黄巾前、都督4になりました。
というかメンツ組み替えたら都督3.99ぐらいまで行ったので、
予定にない石まで積んで4にしました。
ゴリゴリです。

その甲斐あってか、久方ぶりに木曜の黄巾では金鍵をゲット!
新加入のメンバーさんに良い歓迎プレゼントとなりましたね。
都督も4になりますと敵戦力で1回に10万以上出る時もあり、なかなか捗りました。
ただ6万ぐらいの時もまだあるので、結局運頼みですね。
平均値が10万ぐらいになれば目標値も定めやすいんですが。

そういえば

都督3になった時は更新しませんでしたね。
アレです、孫策をゲットして小躍りした時でしたのでわずか4日ほど前のことなんですね。
都督2から3までは1ヶ月ほど間が開いていたように思いますので、
それほど孫策解禁までのもろもろの貯蓄が凄かったということでしょう。
都督3になったときは、戦力ゲージ的に都督3.5ぐらいでしたからね。

今後は

ランクがどうのこうのはまぁおまけですからね。
当面は石を集めまくって戦力の底上げが急務です。
今までは大都督と臥龍に倍プッシュしてればよかったんですが、
将来的な呉パに向けて、全体的な石積みが必要ですね~。

とりあえずスタメン全員の石が300以上にしたいです。
ギラギラとビジュアル的に威圧を与えてお相手の戦意喪失を狙います!
効果は不明!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【履歴】都督1になりました

さよなら将軍9

将軍であることになんとなしの拘りがあったのですが。
競技ランキングで将軍で最も高位だとか。
将軍でも9でも都督3~4にも勝てる、とか。
完全に自己満ですし、いずれ卒業するものですからね。

都督になると①

Screenshot_2015-02-24-21-18-11

将軍9から劇的に変わるわけでもなく、
また将軍9だから出来ないという事項でもないんですけど、
こういう感じですよというのをお届け。

Screenshot_2015-02-24-21-18-43

シナリオを最後までクリアできます。(武将の構成にも依る)
全部☆5評価はかなり厳しいですが、まぁひと通りやっつけたという達成感があります。
あと特別ボーナスで抽選券15枚もらえます。
金貨5枚もどっかでもらった気がしますがもう1つ前の章をクリアした時かな?

都督になると②

Screenshot_2015-02-23-21-14-47

商人の逃げ足をやると1回で14万近く収入を得ることができます。
福神降臨すると1回で50万ぐらい稼げたりもします。
しかしまぁ出費も多いので、それなりに貯金はしないと事が進んだりはしない。

都督になると③

黄巾討伐の時、5万から7万ぐらいの戦力の敵が出ます。
どうやら都督5とか6とかだと、1回で10万ぐらいも出る時があるらしい。
ヘタしたらこちらの2回分を1回で討伐している計算ですね。
通りで黄巾イベで10位以内に入れないわけだ。

終わりに

将軍9の時とあんまり変わらないですね。
でも都督感、TUEEE感は将軍よりかなり感じます。(当たり前ですが)
都督の上は何でしょうね。
大都督ですかね。
都督皆周瑜時代の到来ですな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0