マンスリーブログ化
巷ではハロウィンデイなんでしょうけど月末だから請求書とか作ってたmewmewですこんばんわ。
気付いたらもう10月も終わりです。
薄っすら感じていましたが、当ブログはマンスリーブログに成り下がりました。
もう割り切ってそういうことにします。
また頻繁に書くようになるかも知れませんが。
将来のmewmewに期待ですね。
帝王3
前回は帝王2になったと投稿しましたが、この1ヶ月で帝王3です。
26万1000ぐらいが27万3000ぐらいに戦力アップしてます。
兵符様様と言わざるを得ません。
大体3ヶ月とか平気でランク上がって無かったのに、兵符実装でガンガン上がっております。
そのへんは読者諸兄も一緒だと思いますので、相対的な強さは全く変わってないと思いますがね。
一番戦力が上がるパーティの戦力が上がっているだけで、
例えば弓対策とか、司馬懿対策とか、残る3つの戦力はさして変わっていないのです。
故に百戦の道やら日々の競技は日に日にしんどくなっていますね。
特に司馬懿にはこのところ全然勝てなくなっています。
魯粛と陸遜が入れば大丈夫だったんですけどね。
毒の削る量が半端無くて、回復が全然間に合いません。
そろそろパーティ変更?
昔ほど簡単ではなくなってしまったんで最近はめっきりしてないんですが、
mewmewのアイデンティティたるパーティ変更の季節かも知れないと思っていたり。
でも今誰を採用して、どんなパーティにするべきか全くわからなくなってしまったのですよね。
わからないっていうのも、対戦でも競技でも、なんで負けたかがわからない場合があるからですね。
なんで勝ったかは大体わかるんですけどね。
戦力的にも、兵種的にも行けると思った相手にもサラッと負けることも多くなりました。
多分、兵符のオプションで、陣が広がってたり、弓の攻撃範囲が広がってたり、その辺りだとは思うのですが。
わからない時はわからないなりに、
強い方のパーティを真似てみたりが常道だとは思うんですけど、
だいたいメンツが足りなかったりですよね。
今後また浮上できるキッカケはなんですかね?
新武将の採用なのかな?
というようなことを軍団戦で4連敗しながら書いております。
もう勝てる気がしないな~。
堅いはずの献帝も簡単に溶けるもんな~、対騎馬なのに。
とりあえずわかったのはもう弓甘寧ではない気がする、ということ。