攻略

【攻略(しきれてない)】騎射天下のいい感じ構成

パーティ変更致しました。

いろいろな部分が未だ未完ですが、一応パーティ変更を行いました。
かなり久方ぶりに呉主体です。
呉混成パという感じですね。

メンバー選定ポイント

・弓郭嘉、献帝、槍魯粛でガードを活かす
・残り2枠、覚醒堕天のどちらかが騎馬であること(黄巾対策)

検討に検討を重ねまして、甘寧さんと凌統さんのライバルのお二人に来ていただきました。
弓孫策もかなり迷いましたが、彼は反対側が槍なので落選です・・・。

このパーティでは弓魯粛に変更することで、硬めの弓パとしても運用できるところが気に入っています。
郭嘉が主役のはずでしたが、なんか魯粛が主役のパーティになってますな・・・。

現在、凌統さんの武器仕上がり待ちというところです。
あとは時間をかけて従者をできるだけS武将に変えていくという仕事ですね。
まずはS陸遜でしょうね。
今のメンバーだと、司馬懿に勝つのがかなりシンドイです。
あと兵書がまだまだ全然足んないですね。
そんなわけでどしどしイベントポイントを稼いで、玉牌に交換しまくろうと思っていたのですが、
つい先日のメンテ以降、イベントポイントが全く入手出来ないですね・・・。
黄巾とかマジ無駄中の無駄。
無駄無駄無駄無駄頑駄無。
なんぼほど補填されるのか、しかと目に焼き付けたいところです。

たまには役に立つ情報をば

話変わりまして、昨日の演舞場、猛烈に調子が良くてなんと怒涛の13連勝!
このままついに15勝出来てしまうのか?と思ったところ、その後3連敗で終了・・・。
同じお相手とマッチングしたんで、勝つチャンスはあったはずなんですがね・・・。
そうそう、これは多分なんですが、お相手はコチラに勝っているにもかかわらず13勝のままだったところを見ると、
どっかのタイミングでのスクショ的なパーティ編成を用いて、仮想の相手を作っているのでしょうね。
ちょうどよく同じ勝数の相手に当たらない場合に限ると思いますが。

いい感じのメンバーはこちらです。

長らく呂布がマストかと思っていましたが、馬超・魏延・姜維の蜀騎馬主要メンバーで固めた方が強かったくさいです。
あと侍女を多めにピック出来たのが良かったんですかね。
軽い士気のスキルをなる早で打って、先制して相手の武将数を削る感じ。

ま、全勝出来なかったわけですし、今回は司馬懿にも当たってないんでマッチング運もあるとは思いますが、
無料で13勝できるなら全然オッケーですね。
ご参考まで~。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【攻略】ステージ23章クリア(星5とか無理)

ステージ攻略

久しぶりに人様の役に立ちそうな記事が書けそうです。
この連休でようやく23章をクリアすることが出来ました。
あくまでクリアです。
全部星5を取るなんて、現状全鯖に各1人いるかどうかぐらいじゃないでしょうか・・・。

鬼門・5騎馬

まぁしょっぱなからフルスロットルな章なので、全部鬼門と言えなくもないですが。
特に厳しいと思われるのが、司馬懿の嫁ステージとこの5騎馬ステージでしょう。
司馬懿の嫁は嫁を対策すればなんとかならなくもないので、
なんとかした方も多いと思います。
ただこの5騎馬はそうも行かない。
それぞれ3万ぐらいまで武力が伸びるのもやっかいですが、
2・3と左右にわかれているのも面倒なところ。

趙雲さまさまやで~

Screenshot_2015-11-21-11-08-22

配置はこんな感じです。
大胆にも趙雲は先頭配置。
左右にわかれた騎馬勢は一旦趙雲を無視しておくまで突っ込んできますので、
趙雲・賈詡・姜維は戦闘の後半まで生き残ります。
あとは士気が貯まり次第、順次武力バフを撃っていき、
趙雲で迎撃です。

フレンドの武力アップも込みで45000ぐらいまで伸びたでしょうか。
そんでも迎撃だけで落ちるのは確か2人だけ。
あとは8割ぐらい削れた3人をジリジリとやっつけます。

士気4.4の士気大、且つフレンドの武力アップでないと出来ませんでした。
士気中では趙雲のバフが間に合わなくて落ちます。

その他のやり方

小耳に挟んだところだと、張飛特化とか、高速な群騎馬とか、槍3本の呉パとかでいけるとかいけないとか。
蜀5槍なら楽勝なんでしょうがね。
ちなみに大都督は言うまでもなく轢き殺されて終わりです。
孫策孫堅2本程度では止まりませんし、かと言って3槍にするとバフ不足で焼けません。
そもそも、士気12貯まるのが精一杯ですから、15ぐらい欲しい大都督では無理でしょうな・・・。

ここを超えると23章ラストは大した敵では無かったです。
クリア報酬は200万ソウルぐらいだったっけ?
ダイヤ500個ぐらいの価値ありそうなクリアなんですがね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6

【攻略】龍吟弓隠しイベント完成

ボーナスしょぼ!

Screenshot_2015-05-23-01-49-43

急に来て急に完成したので拍子抜け。
まず派遣画面では完成したのかどうか、メッセージも出ないので困る。
イベントの会話内容的に最後まで行ったんだろうと思ったけど、
何も貰えた様子がなかったので、またバグなのかと。
まさかメールとはねぇ。
その上でしょぼくて泣いた。

5話ぐらいある?

龍吟弓イベントで言うと、5話だと思います。
1、孫堅が死ぬ
2、息子の孫策もなかなかやるらしいと2人組が会話する
3、袁術が義理の息子にならないか誘ってくる → 断るべし
4、瞑想する?みたいな内容 → 戦う的な選択肢を選ぶ
5、刺客に襲われる → 戦う → なんだ周瑜だったのか! → 一緒に頑張ろうね

大体そんな感じ。
4の内容が怪しいです。
仙人だか道士だかが出てくるんじゃなかったかな・・・。
ただ基本的に史実に忠実に、諦めずに戦う感じを選んで行けばゴールできます。

孫堅も来ましたが

例によって実装されても印イベを同時には開催しないという、
運営の呉使いに対する嫌がらせがまた行われた為、
多分孫堅をネタに書くのは月曜となりそうです。

なんか覚醒孫堅のイラストがどういう意図かわからないんですけど!
漢字も読めないし、達筆過ぎて。
でも強いんならなんでもいいか。

これで全パーツ揃うんで呉パにできるっちゃできるんですが、
まだまだ大都督なしではキツそうだし、ということは小喬も必要だし、
7人育てる感じになるのかなぁ。
一体いつになったらメンツを固定できるのだろうか・・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4

【攻略】無課金・派遣の青龍ゲットTips

ダイヤは使うんですけどね

最近着目しているのが、
「ダイヤ10で掃討回数を買う」
ということ。
結構使ってます。
目当ての金武器は全然出ないですけどね!

ただダイヤ10ならログボで賄えますし、競技回数券買うよりに心理的ハードルが激低でいいですね。
マスターにならないうちは回数券買っても競技後の石あんまりドロップしませんし。

ボーナスステージに絡めましょう

武器ドロップに期待する他、ボーナスステージの金ドロップも期待できる木曜実施がベストかと。
自身のランクアップのほか、なんちゃら記念とかリーグ戦王者誕生とか、
貰える軍令の使いどころをコントロールすると軍令100も結構捻出できます。
5日間ログボしっかり貯めるが結局堅いですがね。

Screenshot_2015-04-16-20-13-35

先日は夏侯淵ドロップ。
しかし袁紹を餌金で使用していたため、カードコレクション達成出来ず・・・。
てかあのイベント、毎回誰か達成しているのかしら。
ガチャを誘発させたいのだとしたら、ちと報酬がしょぼい気がするけど。
偶然偶々持ってた人がラッキーなイベントなんでしょうそうでしょう。

あるある探索隊

あと「派遣あるある早く言いたい~♪」なんですが、
派遣しないまま挑戦しがち~♪
コレですね。

しっかりと軍令をコントロールしていたにも関わらず、
このせいで台無しになる時が度々ありました。
皆さんも気をつけましょう。
挑戦前に「ちゃんと派遣したか?」と自問自答してから取り組みましょうね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2

【攻略】無課金で派遣の探索進度20行きました

理論上は2日に一回行けるらしい

計算とかは得意な方にやっていただくとして・・・。
個人的にはこれまでの生活リズム崩さずに行ける方法を模索するということで。
13時と16時のイベント回収も結構厳しいんですけどね、本当は。
トイレに駆け込むしかない!

mewmew式20到達方法

とりあえず月曜日に達成するように考えられています。
月曜でなくても、青龍2個ゲットする日を商人のある日にするといいと思いますね。

木曜日からログインボーナスを貯める。

木、金、土、日、月で軍令100貯まりますね。

日曜の夜から手を抜く

月曜の0時から全開で行けるように軍令を貯めましょう。
多分80ぐらいは残して月曜に突入しました。

軍団とかフレンドのボーナスを全部回収する

この辺は相手のあることですから難しいところもありますがね。
今日の0時に軍令200ぐらいでしたから、多分120ぐらいを調達したのでしょう。

上記が下準備として、後は競技を全部やる、挑戦を10回+5回やる、残りの軍令は全部商人に費やす。
これで進度20を達成しました。

Screenshot_2015-03-30-22-32-38

冒頭に書きましたがちゃんと考えてやると2日に1回は無課金で青龍2個ゲット出来るみたいですが、
そんなにストイックに頑張れるだろうか・・・という不安。
mewmew式はソウルもいっぱい貯まるからいい感じですよ!(我田引水)

おまけ

Screenshot_2015-03-28-10-39-42

孫策を派遣してくれというイベントが起きてましたが、
袁術の「養子にならないか?」という問いかけに「なる」を選んだところ
イベントが終了してしまいました(泣)
選択肢のボタンが小さすぎなんよ(泣)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6

【攻略】周瑜使いが嫌がる呂布の運用方法

Screenshot_2015-03-21-16-42-45

前置き

普段周瑜を使っている側から見た、効果的な呂布の運用方法を書いていきます。
つまり競技なんかでこんなスキル設定とかされると厳しいなぁと思うやつです。
普段呂布を使っている方からしたら異議あるかもですが、まぁその辺りはお手柔らかに。

こんなメンツは嫌だ

呂布・大喬・小喬・王異+1

呂布は覚醒でも堕天でもどっちでも厳しいです。
特に堕天だと釣られるのでより厳しいですが、汎用性で覚醒だと思いますので覚醒で良いかと。
スキルは開幕に大喬・小喬・王異、さらに5貯まったところで呂布発動。
これが厳しい。
周瑜サイドとしては、呂布が迫ってくるので2バフ、
つまり12貯まったところで周瑜を発動したいのですが、
同程度の戦力で3バフされるとまず勝てないです。

+1のところは凌統、郭嘉、覚醒董卓、覚醒司馬懿とかでしょうか。
対周瑜だけ考えたら呂布から王異までで完結しているから何でもいいのかも。
対槍、対騎馬、対同キャラ、全部考えると郭嘉なのかもしれませんね。
ただこのメンツだとダイヤが呂布だけなので戦力が伸びないでしょうね。
逆に言うと将軍界隈で割りとすぐ揃いそうな感じは良い所かも。

注意点

当然ですが戦力差があればいくら周瑜相手といえど無双は出来ません。
肝は周瑜が1バフでスキル発動してくる前に(士気9)2バフしておいて、
焼き切られる前にもう1バフできるかどうか。
なので呂布を優先して育てるけど、大喬・小喬・王異もそれなりに体力が必要ということ。

終わりに

書いてて思いましたが、周瑜使いのこちらのメンツと対して変わらないのね。
つまり呂布を育てれば、すぐ移行できるってこと?
いやいや、従者が違いすぎるよね。
危なく挑戦するところだた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0