【履歴】帝王2になりました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

不運

超絶久しぶり投稿となりましたこんばんわ。
前回投稿からは1ヶ月以上経過してしまいましたが、9月ゼロ投稿は阻止しましたのでセーフです。
死ぬほど仕事が忙しかった、とかではないんですが、なんか気持ちが盛り上がらなかったんですね。
ブログを書くことに対する気持ちというか、生活全体?
厄年なのか?と思ってしまうぐらい、このところ仕事でババ(面倒くさいことやトラブル)を引きまくっていた為、滅入ってたんですよね。
投稿に関係ないので割愛しますけども~

帝王2

さて、ちょっと今日はイケそうな感じなので機を逃さずに更新します。
まず掲題の件ですが、帝王2になってから結構経過した為、むしろもう少しで帝王3になりそうなぐらいです。
あと3700ぐらい上げれば帝王3ですから、帝王2.8ぐらいですな。
ちなみに戦国修羅SOULの方は将星3(帝王3に相当)になってしまいましたので、戦力は逆転・・・。
どっちが本垢なのか・・・。
というのは言い過ぎで、現在の戦国修羅SOULは星6武将を突破して石を積めば爆裂戦力アップするので、もう単純比較できないですね。
どっちも頑張っていますよ、ということで。

その帝王2.8の要因としては言わずもがな兵符です。
兵符及び百戦の道の実装で、モチベアップしたのは間違いないです。
課金せずとも日々の頑張りで報われるというのは大事ですよね。
あとリターンも結構デカめですし。

百戦の道

今の所71ステージまで。
毎週毎週2~3ぐらいずつ進めていけてます。
木曜金曜ぐらいになると、今週はこれ以上無理だな・・・、とか思ってしまうのですが。
今は司馬懿がアホみたいに強くて無理です。
先週は趙雲でしたね。
まだチャレンジできないステージをさらっと見たところ、馬超と黄忠が控えているようでやや萎えました。
無傷ハンパないって!

兵符

正解かどうかわからないのですが、どうせ最終的には全部星5にすんだろ?と思って、良さげな星4も極力採用していません。
4番と6番スロットは所持数的にどうしても星4となってしまうのですがね。
その為、タイプを揃えて得られるメリットを享受してません。
士気回復速度アップとかエリア拡大とかも楽しそうなんですけど、その為に星4育てるのもなぁという気分。
長くやってけば星5も揃ってくるでしょうという楽観で、タイプ揃えメリットはまたいつかと思ってます。

武将メンツ的には加速とか減速とか採用の予定ないんですけど、
加速騎馬とか減速司馬懿とか楽しそうだなぁと。

あと何の因果か蜀国全属性の割合が多くて困る。
一人も蜀将居ないんですが、あんまり引くんでこれは蜀への誘い?とか思ってしまうこの頃。(誘ってない)
やっぱメンバー変更のとき、魏延とか黄忠とか姜維とか採用しとけば良かったかな・・・。
次実装される武将によっては考えなくもないぞ。
今んとこ大喬なので呉で行きます。

あとは戦陣待ちですかね。
早いとこ頼みます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

     

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください