雑談

【雑談】読み返したら文句が多かった・・・。

萎え事情

昨日の競技終了と開始、12時からの作業対応のため11時台から移動したため、一切できず、すっかりやる気を無くしているmewmewですこんばんわ。
毎週競技シーズンがあるのはダイヤ収入的に良いことだと思うのですが、終了開始タイミングが月曜11時なのはなんとかなりませんでしょうか・・・。
せめて12時だったら・・・。
というか前は12時じゃなかったですか?
国家戦のある週だと、国家戦も開始タイミングだし大変なのです。
なんとかタイミングを変えていただきたい所。

さて、前回の更新から1ヶ月経過しておりましたが、実は1ミリも戦力が上がっていないのでちょっと萎えております。
ブログ更新しないのは正直この全く戦力上がらない問題に起因ですね。

問題の解決方法は簡単、兵書にゴリゴリ投資する、それだけなんです。
頭では分かっているのですが、やっぱりどうにも気が進みません。
だってつまんないんだもの!
兵書に課金するの!

ガチャなら課金するのか、というところですが、今の所ほしい武将も無いもので・・・。
どちらかというと金貨ガチャなり銀貨ガチャなりのイベントの、玉牌狙いという実情。

課金はしても良いのです。
なんかこう、ワクワクするガチャとかお願いします。
ダイヤ買って兵書買うのってやっぱり面白くないです。

そういうわけで引退はしませんし、毎日しっかりプレイしますが、もう劇的には強くならないだろうと思います。
郭嘉が実装されたらきっと強くなれる、そう思っていた時期もありました。
兵書以外の兵力アップ出来る要素が出るまで待ちですね。

意外だなぁ

ところで話は変わりますが、三国魂運営さんがまさかワールドカップに絡めてイベント実施するとは。
だいぶ驚きました。

まぁでも、ご褒美の武将たちは中華では別なイベントで実装されていたらしいですし、偶々ワールドカップだっただけですよね。
日本が調子良さげだからいいものの、3戦全敗だったら商店はどうなったんでしょうね・・・。

今んところさほど頑張らないで、W杯カードは20枚ぐらい集まりました。
多分ジョニー・デップをゲットすることになるでしょうな。
肖像権とか大丈夫かな?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【雑談】連休とともに去りぬ(魏パ)

さようなら連休、また会う日まで

GWも終わりまして、早くも次の祝日が待ち遠しいmewmewでございますこんばんは。
祝日連打されるより、各月に2回づつぐらい有る方が精神衛生上良いと思うのですが、如何でしょうか。
6月は祝日もないし、きっと梅雨になるだろうし、いいこと無い月間だと思うのです。
でも例えば6月13日(水)とか、20日(水)が祝日だと結構な数の日本国民が幸せになれると思うのですね。
会社は爆発しなくてもいいから、突如祝日にならねぇかなと思う今日このごろ。

献帝準備完了

さて、予定通り献帝(印)をゲットし、晴れて献帝は将魂レベル30で運用できるようになりました。
堕天郭嘉さんと生きていくことにしたいmewmewとしては、この週末に大幅なパーティ変更をしようかと思うのであります。

下調べした感じだと、ネックは武器っぽいですね。
覚醒郭嘉を運用しようとあれこれやった時に、結構資源を喰ってしまいました。
多分武器1本を新たに作れるかどうかというところ。
思い切って魏から卒業したいと思っているのですが、魏以外武将の武器が全然無いので困りどころ。
鍛え度は継承すりゃいいにしても、いきなり大幅変更は無理っぽいですね。

現在、槍典韋をメインに、献帝、槍曹丕、弓魯粛、弓郭嘉という構成ですが、
どうにも弓パに弱すぎます。
かと言って馬に楽勝かと言うとそうでもない。
兵科混成がトレンドですよね。
5槍とか5馬とかあんま見ないですよね。

弓郭嘉を活かすということで、ガードパーティを作りたいと夢想するのですが、
そうなると槍魯粛採用で呉に寄って行くんですかねぇ。
武器の関係で魏からあんまり寄せれないのでなんともかんとも。
黄巾を考えると、騎兵も維持したいところですし。
従者まで考えると厳しいすな。

つまりメインパーティ=最大兵力となるようにしつつ、
それなりにやれる騎兵パーティもお願いしたいのですが、
この2つの両方に顔を出せそうなのが居ないと言うね。
賈詡と曹丕はかろうじてな感じですが、ベストでは無い気がする。

んー、まだ移行しないほうがいいんかなぁ。
それとも2倍速になったから、きっと槍や弓でも黄巾はなんとかなると思うべきか。
うーむ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【雑談】奉孝や奉孝や汝を如何せん

認めたくない事実

色々模索しましたが、多分今のmewmewには覚醒郭嘉を活かすことは出来ないと結論に至りました。
これは覚醒郭嘉のせいではない。
環境が悪いのだと、そう自分に言い聞かせる作業を行っております。

mewmewさんサイドとしましては、郭嘉有りきの魏パなのですから、郭嘉を全面に出し、彼が活きるような編成を作りたいと思うのです。
ただそうなると、彼には早めに散ってもらわなければなりません。
遺計持ちなのですから宿命ですよね。

しかしながら、彼はまた貴重な無傷持ちでもあります。
過去何度、司馬懿がバフ対象から外れたり、あるいはグーンと知力が上がった後にデバフをかけられることで煮え湯を飲まされたことでしょう。
大体が賈詡の仕業ですが。
こちらの賈詡は黄忠に無効化されたりとかもよくある話で、三国魂における無傷の圧倒的強さよ、ということであります。
戦国修羅SOULだと武器の鍛えによっては無傷はまだなんとかなりますのでね。

そういう意味では郭嘉であることとは別な意味で、待望の無傷持ちという存在だったわけです。
それなのに。
嗚呼それなのに。
活かすには早逝して頂く必要性と、背反を解決できないというね。
郭嘉のデバフが相手の無傷に無効化されてしまう問題もありますし。

もうひとりの郭嘉

そんなわけで1人勝手に気落ちしていたのですが、天はmewmewを見捨てなかったのでした。
ラッキーガチャは本当にラッキーなのですね。
そうです、堕天郭嘉印がラッキーガチャにより齎されました。
そうです、堕天郭嘉も凸ることが出来たのです!

思えば、堕天郭嘉印一枚目もラッキーガチャ産です。
しこたま貯めた金貨ではゲット出来なかったというのに・・・。

そんなわけで堕天郭嘉をどうしてくれようか、汝を如何せんの作業に入ろうかと思っておるのです。

堕天郭嘉を活かしたいという大方針は良いとしまして、
この所いろいろと迷走したメンバーを今一度整理する必要があるなぁとも思っています。
ブログ名の通りに、それでいて久しぶりに迷っておりました。

覚醒魏延が強いことはよくわかりました。
仁魯も強いっすね。
でも蜀比率をこれ以上上げるのは無理っぽい。
武器的な問題と従者的な問題で・・・。
将魂とか兵法書に結構ダイヤやら突っ込んだ割に、一ミリも戦力上がらんのよね。
コンビ解消になったのはしょうがないとして、S武将を一般ダイヤ武将に継承したりしたら、細かく戦力ダウンしてるんでしょうな。

あんまり思わしい戦果も得られなかったので、切り戻ししようかな・・・。
魏延だけは心残りだが・・・。
魯粛は採用方向ということで・・・。

献帝待ち

というようなことを週はじめに書いてたのですが、推敲しようと思っているうちに週末に・・・。
そんで先程イベントのポイント見てみたら36000ぐらいあるんですね。
あれ?
意外に献帝、もうすぐじゃね?

そんなわけでいろいろ悪あがきしないで、献帝待ちでいいじゃないかという結論に至りました。
おそらくGW明けたあたりには入手出来るのではないかと。(現物)
凸用の印は追ってということで。

なんか気楽になりましたわ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【悲報】覚醒郭嘉の正しい使い方わからない問題

ガッデム!

なんだかんだがありまして、前回の投稿後、2枚めの郭嘉覚醒印をゲットして一安心しておりました。
堕天印はダイヤガチャに賭けよう~、ピックアップを待とう~、と思っていたのですが、
今回のダイヤガチャにではピックアップされないだと!?
なんだその運営の気まぐれは!
シェフの気まぐれサラダか!
腹立たしい!!

そんなわけで堕天郭嘉が仕上がるのは来週以降になりますね、ハイ。

掲題の件

そんなわけでしばらくは覚醒郭嘉をどうしていこうか、というのが楽しみなのですが、
今の所よくわかっておりません。

堕天郭嘉は使っている方も多いですよね。
スキル使わなくても、奇策の効果もあって居るだけでもそれなりに良いというね。
流石の郭嘉様ですわ。

最近のお気に入りは、堕天郭嘉を司馬懿パーティに入れることですかね。
これまでは主に覚醒魯粛入りの鬼回復呉パに蹂躙されてきたのですが、
回復しないんであればこちらにも勝機があるというもの。
いかんせん司馬懿はこれまで同様、前進を止められないので死んでしまうこともままあるのですが、
死んだ後でもダメージが残ってますので、その時に回復を止めればやっつけられることもまた、ままあるのでした。

また戻りまして覚醒郭嘉ですが、郭嘉で勝ちたいmewmewさんとしては、
無傷付きということもあって、郭嘉をバフするようなパーティを夢想するのですが、
当の郭嘉は死んでから遺計発動ということでにんともかんとも。
あと覚醒郭嘉が入るってことは、堕天郭嘉が入らないということですので、
これもまた悩ましい限りで・・・。

兵力アップの為、魏騎馬に拘り過ぎているからだろうか・・・。
最近のトレンドとしては混合パですよね。
今後献帝をゲットする方が出てくると、ますますその傾向が高まる気がしますしね。
覚醒魯粛と堕天郭嘉が揃い踏みするでしょうから、両方が好物のmewmewとしては願ったり叶ったりですけども。

混合パの構築も視野に、久しぶりのパーティ大改革しましょうかね。
その中で覚醒郭嘉の素敵な使い方が見つかると良いのですが・・・。
バフの対象が減るからダメかもだけど・・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【雑談】三国魂逆張りブログ

ならばよし!の精神

もう3月も残すところ2日です。
皆様お気づきの通りですが、おそらくダイヤ郭嘉は今月中には実装されません。
三国魂の運営の皆様におかれましては、mewmewに対して、
「ご期待に添えず申し訳ございません」
の一言があってもいいんじゃないでしょうか!
マジで!

まぁいいすけどね。
今月実装されるんじゃないか?と投稿した時点で実装されないことが決まったのかもしれない。
ガチャ神とルレ神に見透かされるのと同じ理論で。
つまり追えば逃げる、みたいなね。

なのでもう言わないでおこう。
実装されればされたでよし。
されなければされないでよし。
ならばよし!

さようなら年度末

おそらく多くの新社会人が、週明けからの不安に押しつぶされそうになっているところでしょうが、
プロ社畜のmewmewさんは寧ろ押しつぶされそうな案件量から解放されるのでカモン4月ばっちこーいでございます。
グッパイ年度末!
もう来なくていいから!

そんなわけで4月に入りましたら、三国でも戦国でもいろいろイベントやら何やら始まるでしょう。
三国の方は運営が年度とか関係無いせいで、何も生まれないかもですが・・・。

そうですね。
割りと悲観気味に書いといたほうが、逆の目が出ますからね。
このぐらいにしとこう。

とか書いてたら国家戦終わりましたな。
お疲れ様でした~。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2

【雑談】あいかわらず郭嘉待ち

運命の月

3月に入りましたね。
あくまで個人的にですが、今月ついに郭嘉のダイヤ化がなされるのではないかと期待しているところです。
予想でしかないですが。

銀貨金貨の貯蓄、ダイヤの貯蓄、金カードの貯蓄も順調です。
前々回、魯粛ダイヤ化の折には耐えきれずガチャってしまったのですが、
直近の魏延ダイヤ化はなんとか乗り切れそうです。

全然研究とかしてないのですが、騎兵魏延入りの混成騎馬が強そうな感じ。
軍団戦のときに見かけた位ですけど。
ちょっと取り組もうかなとも思ったんですが、折角ここまで郭嘉待ちしたわけなので、
郭嘉が来るまでは引き続き我慢したほうがいいかなと今に至ります。
アプデは中旬とかなのかな~。

もう一つ気になる点で言うと、更に別な要素も同時に実装されるのかどうなのか、ですね。
そろそろレベル上限がまた上がる頃合いなのかとも思ったり。
これも個人的になんですが、四聖石のレベルももう2段位上がってくれるんではないかと。

ちょっとね、白虎の余り具合がもったいないんですよね。
白虎も青龍に変えられるといいんですがね。
青龍に変えられる玄武のほうが欲しいっていうのがなんともね。

まぁでも仮にそうなったとしたら、青龍が全然足りてない現状ですから、
足りている方にまた差を広げられてしまうという別な問題も発生するんですけどね。
やれやれだぜ。

それとも前回淬煉だったように、完全に新要素でしょうかね。
この所変わり映えしないイベント関係で、何か面白そうな感じになればいいんですけど。
とまぁ、そんな感じで楽しみを抱いて、今日もなんとか生き抜きました。
早く年度末終わってくんないかな~(仕事的に)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【雑談】新年あけましておめでとうございます2018

今年も宜しくお願い致します

昨年の1発めの投稿を確認した所、(昨年時点で)今年こそ郭嘉を出してくれといった旨の記載がありました。
まるっと1年、実装されなかったということでございますね。
南無三!

まぁ良いのです。
どうやら中華ではついに郭嘉ダイヤ化したようですので、間違いなく今年こそは日本においても実装されるのでしょう。
時が来るのを粛々と待ちたいと思います。

三国の方

年末年始を振り返ってみますと、久しぶりに課金が関係ないイベントがクリスマスにあって、まぁ良かったんかな、と。

あとお年玉ログインイベもあってまぁ良かったんかな、と。

ただ両方共無いよりましってな程度ですけどね。
真新しさがなくて、面白みは無いっていうね。
もっとこう、ワクワクするようなヤツお願いしたいですね。

戦国の方

比較でもないんですが、戦国修羅Soulは通常営業でしたね。
怒涛のガチャイベとか、お年玉1000金塊とか。
清々しいまでにゴリゴリやってますって感じ。
惜しむらくは本日に至ってもまだ双六イベがやってこないっていう点。
そもそも双六って正月にやるやつなのでは?
なんでもない時に3連続双六とか開催していたくせに、ようわからんです。

ワクワクっていうところだと、周知済みのレイドイベントってやつがどんななのかが非常に気になりますね。
みんなで何かをやっつける感じなのかな?

問題はリアルのほうが、1月忙しそうというところ。
現場に出たり、出張の予定もあります。
やだな~。
色々フルにできない気がしてやだな~。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【雑談】魏の武力従者って誰がいいの?

天下統一!

遅ればせながら。
おめでとうございますありがとうございます。

何がスゴイって群でってことですよね。
確か魏で何度か天下統一したことがあったような気がしますけど、
群はいつも不利だなぁと思っていたので、素晴らしいですね。
個人的には先週月曜日出張でほとんど出来なかったため、
今期は頑張れないと思って真剣にやらなかったのが悔やまれる。

従者について

さてタイトルの件ですが、未だに元帥9で燻っているmewmewさんは一体どうしたら戦力が上がるのか、
真剣に悩みだしているところなのです。
兵書に課金したらええやん、は、まさしくそうなんだと思うんですけど、
兵書課金って味気なくないですか?
ガチャと違って、面白みがないような・・・。
確実なのは間違いないのでしょうけど。

でもみんなそんな兵書ゲットしてんの?
本当に?
mewmewは何か大幅に戦力が上がる設定等を見落としてるのではないか、
疑うぐらいに全然戦力が上がらないのです。
兵書装備しておきながら、兵科を設定していない、みたいなね。
やってるんだよね、ちゃんと。

実際魏騎馬で帝王になっている方が多数なので、文句言っても始まらないんですが、
魏って騎馬の割に、武力従者(先鋒)どうしたらええんやってなりませんか?

mewmewさんの軍勢で申しますと、

覚醒曹仁 ⇒ 先鋒)覚醒張遼
覚醒司馬懿 ⇒ 先鋒)堕天姜維
覚醒荀彧 ⇒ 先鋒)覚醒曹仁
覚醒曹丕 ⇒ 先鋒)覚醒曹操
覚醒曹操 ⇒ 先鋒)覚醒夏侯惇

なんですけど、司馬懿、曹丕、曹操の先鋒はなんか納得行かない感じ。

まず曹操はコンビが発生してません。
司馬懿の姜維は、曹操と比べて妥協で入れてます。
コンビですが、曹操も姜維も兵力向きですから悩ましいですね。
そんで曹丕には曹操を入れていますが、本来は覚醒典韋を入れたいところ。
でも未だに当たってないんですよね。
しょうがないので堕天典韋を兵力に入れて、コンビのために曹操を武力に。

書いてて思ったんですが、これあれですね。
持っていないからしょうがないって話でしたね・・・。
書き始める段階では、コンビの設定に不満って気持ちだったんですが・・・。
なんか思ってたんとちがう・・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2

【雑談】戦力はアップしなかったが、モチベは上がったのでよしとする

燃え尽きましたわ

週替りにてレアガチャイベントに魯粛印出現を確認。
ダイヤガチャの雪辱に燃えたmewmewでございますこんばんわ。

来るべき郭嘉のダイヤ化に備えた蓄えでしたが、イケメン魯粛ゲットのためにはやむを得ない処置。
金貨150枚ほどを鬼投入です。

結果として覚醒印1枚、堕天印4枚をゲット。
堕天印4枚かよ~!!
なぜそのうちの1枚が覚醒印でないのか。
そのあたりが引きのなさですよね。
しかしまぁいいでしょう。
150枚引いても1枚も覚醒印が来ない可能性もあったわけで。
蓄えだけでこのガチャ欲を昇華できたのでよしとしましょう。

対司馬懿、強化された、のか?

競技の仕組みが変わったせいもあって、なんだか裏を取り切れていない感じなのですが・・・。
知力アップ&回復を1人でこなせる覚醒魯粛が加入したのだから、多分対司馬懿の勝率は上がっている、と思います。
勢力関係なく、かつ範囲も関係ないスキルで大変優秀です。
さすが魯粛。

覚醒魯粛、覚醒荀彧、S堕天賈詡、覚醒曹丕、覚醒曹仁

というメンツで、曹仁が爆裂武力アップして相手司馬懿を殴り殺す構成となっております。
曹仁は知力面が若干不安なのですが、魯粛による奇策回復により生存率が高くなりました。
対司馬懿という意味では、諸葛亮を知力従者に出来る司馬懿を武力担当として採用することもできそうではあるのですが、
ちょっと押しが弱いんですよね。
諸葛亮を魯粛に、司馬懿を賈詡に、それぞれ知力従者として働かせることで手を打ちました。

新デッキの可能性

とりあえず対司馬懿要員として欲しかったので、現時点でもまずまず満足しているのですが、
贔屓したい武将でもありますので、魯粛をキーとした他の構成も検討したいですね。
呉パであれば覚醒も堕天もどちらも採用の可能性があるので、楽しそうですねぇ・・・。

とりあえず司馬懿デッキに採用してみました。
小喬を抜くことに成りましたので、司馬懿のバフ後最大知力が下がってしまいましたが、
荀彧以外にも回復を得て、全体的には固くなったのでは?
ただ魯粛が士気4なので、打ちどころ悩みますね。
試してみた感じ、開幕から士気12で3スキル打つのは結構怖い。
最悪0バフで司馬懿が死んでるパターンがあります。

司馬懿、曹丕、賈詡で11士気で1回打ち、次の4士気で魯粛、最後の4士気で荀彧に落ち着きました。
魯粛が何もしないまま死ぬパターンがあるので、これはこれでもどかしいのですが・・・。

作りはしないけど、やっぱり趙雲とか黄忠に入れるのがいいのかな?
武力も上がることになって、やっぱ優秀としか言いようがないですね。

最後に、しこたま金カードをゲットしたにもかかわらず、ほとんど戦力が上がらずに終わったとご報告して筆を置きたいと思います。
魯粛が魏メンバーのコンビ従者じゃないから当然と言えば当然。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【雑談】失望で筆が進みますわ

失望

戦国のネタを書くと言いながら全く書いてない嘘つき野郎ですこんばんわ。
理由としては久しぶりの三国のアプデに期待していたのに、競技の仕様変更だけで終わったためです。
失望以外の何物でもありません。

戦国ネタとは関係ないって?
全くもってその通りですが、興が削がれたというやつです。

とりあえず頑張って戦国を絡めた投稿は後ほどひとつ出そうと思います。

失望しているけれども

結局何が面白くないって、このところ三国魂のモチベ(課金欲含む)アップに寄与するような事象が全くないせいですよね。
いたずらに課金を煽るのも如何なものかとは思いますが、流石にこのところの三国魂の運営の賢者モード加減はどうなんでしょうか。


昔はこういうのもやってたじゃない~

戦国修羅の方で言うと、まさしく今もやってますが、別なゲームとのコラボ企画が結構な頻度で催されてます。
そんでしょうがなくその別なゲームもプレイしてみたりするんですけど、正直全然面白くないんですよね。
最初から始めるから、ではなくて、圧倒的に三国魂(戦国修羅含む)のシステムが優れていると気づくからです。

批判では無いんですが、何処かで見たつくりの換骨奪胎したようなやつばかりで。
CVとかあんまり興味無いmewmewとしては、声優陣が豪華とか全然刺さりませんし・・・。

何が言いたいかというと、三国魂はもったいなさ過ぎ、ということですね。
戦略性もあり、討伐とか自動戦闘とか手を抜けるところもあり、ちょうどよいバランスだと思うんです、三国魂は。
ただ初心者に優しいとは言えないんで、新規で始める人は今後も増えそうにないのですし、
かと言って(イベント的に)古参を楽しませたり、(課金的に)発奮させたりもしないので、なんだかなぁです。
中華の実装をなぞるだけだからですかねぇ。

未だに神話武将のモチーフチョイスが納得行かないです。
なんでギリシャ神話なのか。
項羽と劉邦とか、封神演義やら水滸伝やら西遊記やら、中国モチーフで攻められるだろうが!

そんなわけで、失望はしているけれどもシステムは圧倒的なので毎日プレイしてしまうという話です。
おわり。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0