【雑談】失望で筆が進みますわ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

失望

戦国のネタを書くと言いながら全く書いてない嘘つき野郎ですこんばんわ。
理由としては久しぶりの三国のアプデに期待していたのに、競技の仕様変更だけで終わったためです。
失望以外の何物でもありません。

戦国ネタとは関係ないって?
全くもってその通りですが、興が削がれたというやつです。

とりあえず頑張って戦国を絡めた投稿は後ほどひとつ出そうと思います。

失望しているけれども

結局何が面白くないって、このところ三国魂のモチベ(課金欲含む)アップに寄与するような事象が全くないせいですよね。
いたずらに課金を煽るのも如何なものかとは思いますが、流石にこのところの三国魂の運営の賢者モード加減はどうなんでしょうか。


昔はこういうのもやってたじゃない~

戦国修羅の方で言うと、まさしく今もやってますが、別なゲームとのコラボ企画が結構な頻度で催されてます。
そんでしょうがなくその別なゲームもプレイしてみたりするんですけど、正直全然面白くないんですよね。
最初から始めるから、ではなくて、圧倒的に三国魂(戦国修羅含む)のシステムが優れていると気づくからです。

批判では無いんですが、何処かで見たつくりの換骨奪胎したようなやつばかりで。
CVとかあんまり興味無いmewmewとしては、声優陣が豪華とか全然刺さりませんし・・・。

何が言いたいかというと、三国魂はもったいなさ過ぎ、ということですね。
戦略性もあり、討伐とか自動戦闘とか手を抜けるところもあり、ちょうどよいバランスだと思うんです、三国魂は。
ただ初心者に優しいとは言えないんで、新規で始める人は今後も増えそうにないのですし、
かと言って(イベント的に)古参を楽しませたり、(課金的に)発奮させたりもしないので、なんだかなぁです。
中華の実装をなぞるだけだからですかねぇ。

未だに神話武将のモチーフチョイスが納得行かないです。
なんでギリシャ神話なのか。
項羽と劉邦とか、封神演義やら水滸伝やら西遊記やら、中国モチーフで攻められるだろうが!

そんなわけで、失望はしているけれどもシステムは圧倒的なので毎日プレイしてしまうという話です。
おわり。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

     

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください