【雑談】失望で筆が進みますわ

失望

戦国のネタを書くと言いながら全く書いてない嘘つき野郎ですこんばんわ。
理由としては久しぶりの三国のアプデに期待していたのに、競技の仕様変更だけで終わったためです。
失望以外の何物でもありません。

戦国ネタとは関係ないって?
全くもってその通りですが、興が削がれたというやつです。

とりあえず頑張って戦国を絡めた投稿は後ほどひとつ出そうと思います。

失望しているけれども

結局何が面白くないって、このところ三国魂のモチベ(課金欲含む)アップに寄与するような事象が全くないせいですよね。
いたずらに課金を煽るのも如何なものかとは思いますが、流石にこのところの三国魂の運営の賢者モード加減はどうなんでしょうか。


昔はこういうのもやってたじゃない~

戦国修羅の方で言うと、まさしく今もやってますが、別なゲームとのコラボ企画が結構な頻度で催されてます。
そんでしょうがなくその別なゲームもプレイしてみたりするんですけど、正直全然面白くないんですよね。
最初から始めるから、ではなくて、圧倒的に三国魂(戦国修羅含む)のシステムが優れていると気づくからです。

批判では無いんですが、何処かで見たつくりの換骨奪胎したようなやつばかりで。
CVとかあんまり興味無いmewmewとしては、声優陣が豪華とか全然刺さりませんし・・・。

何が言いたいかというと、三国魂はもったいなさ過ぎ、ということですね。
戦略性もあり、討伐とか自動戦闘とか手を抜けるところもあり、ちょうどよいバランスだと思うんです、三国魂は。
ただ初心者に優しいとは言えないんで、新規で始める人は今後も増えそうにないのですし、
かと言って(イベント的に)古参を楽しませたり、(課金的に)発奮させたりもしないので、なんだかなぁです。
中華の実装をなぞるだけだからですかねぇ。

未だに神話武将のモチーフチョイスが納得行かないです。
なんでギリシャ神話なのか。
項羽と劉邦とか、封神演義やら水滸伝やら西遊記やら、中国モチーフで攻められるだろうが!

そんなわけで、失望はしているけれどもシステムは圧倒的なので毎日プレイしてしまうという話です。
おわり。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【雑談】ブログネタ不足に対する9/29の策

ネタを下さい wow wow ネタを下さい zoo

完全な停滞期突入のmewmewでございますこんばんわ。
仕事が繁忙期ということもあり、月半ばにスマホ機種変⇒移行失敗で戦国修羅Soulのアカウント一時喪失等トラブルもありまして、
今月の更新がこんなどん詰まりとなりました。
9月0投稿を避けられたので良しとしますか・・・。

見出しの通りなのですが、三国は今のところ停滞期かつネタ不足でして、
ネタが無いことをネタにしてようやく1本書こうとしております。

だいたい本ブログは、
・パーティ変更
・アプデ
・ガチャ結果
ぐらいで保っているので、それらがない場合は本当に困ってしまうのですね・・・。

状況から申しますと、現在は来る郭嘉ダイヤ化に備え、
ひたすらに銀貨金貨を貯める一方、
対司馬懿戦線はもう諦め、淡々と日課をこなす毎日であります。

順調に銀貨金貨が貯まっております。
銀貨が少なめなのは、良さげなイベントで引いてしまったからですね。
忍耐が足りませんなぁ。

郭嘉ダイヤ化の暁には、鬼ガチャからのパーティ変更、および餌カードによる5名将魂レベルMAXの達成、
更には血玉、兵法書全力投入などを続けざまに行って、晴れて帝王の座につくことでありましょう。

反省を踏まえまして

冒頭ちょろっと出てました、戦国修羅Soulの一時アカウント喪失問題ですが、
反省しなければならないのは、度々アカウント移行に成功してきた慢心、
そしてアカウントIDの控えをいらねぇべと思って取得していなかったことですね。

三国魂だとブログように結構頻繁にスクショを取得しているので、今ライブラリ確認したら、
意識して無くてもやっぱりアカウントIDのわかるスクショを取得しておりました。
このように。

元帥6のときですね。

そんで何を悔やんだかというと、
嗚呼、戦国修羅Soulについてもブログ書いときゃ良かった~
ってことですね。
厳密に言うと、スクショ撮っときゃ良かった~、ですけど。

というわけで、本家三国はもちろんやめないにしても、ブログは戦国の方でしばらく攻めてみようと思っております。
よろしくおながいします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2

【雑談】周年イベントごときでは微動だにしない

周年イベントには縁が無い

冒頭から負け惜しみしますと、当たったところで使い途に困るんですけどね。
だからって一切引かないというのも悲しいものがあります。
そう、3周年イベントの限定カードが全く引けていないというね。

思い返すと2周年イベント時も、ダイヤ小喬を引けないまま終わってしまい、
未だに神金小喬を使用しているmewmewです。
そうなんですね。
限定ガチャにはとんと縁がないということなんでしょう。

不幸中の幸いとしては呉使いを卒業していたということでしょうか。
あ、使用するであろうデッキ的にいうと黄忠使いの方かな。
そういう意味では精神的ダメージは耐えられれないほどではないのですがね。

そうは言っても、流石に魏は不遇過ぎやしませんかね?
今週前半のレアガチャ、魏だけイベントダイヤカードが無いという・・・。
もういいや。
郭嘉が実装するまで金貨銀貨は二度と消費するまい。

ちょっとだけ妄想

引けたサブもあるのでちょっと妄想しておきますと、
おそらく今回の目玉はダイヤ大喬じゃないくて魔戦士マーリなのかな、と。
堕天孫策2枚体制は結構強げ。

覚醒黄忠、堕天孫策、魔戦士マーリ、ダイヤ小喬、堕天姜維か堕天賈詡か堕天貂蝉
こんな構成ですかね。
騎兵に弱すぎるところは改善されませんけど、蜀パや呉パをなぎ倒しそうな気配。

かなり前に伊達政宗がダイヤ化しないかなという記事を書いた気がしますが、
2年越しぐらいに実現した感じ。
まぁ作んないですけどね!

マーリも大喬も呉ですから、弓特化呉パとかも強いのかも。
覚醒甘寧も絡めるとなお一層邪魔くさいすね。

近況など

魏以外の有力ダイヤ武将が続々実装されるなか、未だに堕天典韋すら当てられておりません。
ということで特にパーティメンツも変わっていない状況ですが、
どういうわけか競技は勝率が上がっている状況でして。
特定の上位の方や、いつもどおり司馬懿には勝てない時のほうが多いのですが、
競技戦績は全体的に安定していますね。

なんでしょうか。
とりあえず司馬懿が強ければなんとかなるということでしょうか。
血玉ゲットによる武器強化で地力が上がったからかな~。
そんなわけで引き続きマッタリ進行でしょうね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【確認程度】アップデート速報 2017/8

おばんでございます。
三国魂3周年を前にアップデートがありましたね。
8月何日が3周年になるのか定かでないのですが・・・。
なにはともあれおめでとうございます。
運営様におかれましては、早急な郭嘉のダイヤ化を何卒宜しくお願い致します。
でないと3年も頑張った甲斐が!!

前回に続いて、公式の周知通り書いてみましょうかね。
というか今後はこうしましょう。
書きやすいことが判明しております。

1.五枚の新Sカード(週毎に1枚開放)

弓神・黄忠、熱血・呂華、呉王・孫権、召虎・張遼、疾風・曹仁のS化。

こうしてみると、後述の袁紹のこともあって、群強化のターンって感じですかね。
張遼は初の表裏両方S化ですかね。
謎の優遇・・・。

孫権がS化したことで、呉パはSカードのみでガチめな構成できるようになったんではないですかな。
最近はS太史慈を見てないような気がしますけど・・・。
どうなんでしょか。

個人的には最近強いと噂の黄忠S化、呂華・張遼S化による群騎馬の強化は迷惑以外の何物でもないと言うね。
我が魏軍は曹仁ということで、悪くはないけども上記を覆せるほどでもないので・・・。
前回の賈詡S化が堕天でなかったことが痛すぎますな。

2.新5星武将

袁紹のダイヤ化。
覚醒は士気回復不可が痛そうですが、士気3で打たれるのは非常に厄介。
軽士気で攻め立てるのが魏騎馬とは異なるところ。
遅騎馬である魏騎馬使いとしては、うらやまけしからんところ。

堕天の槍袁紹もなんか面白うそうな感じ。
ただ発動時の士気によるってことは手動限定?
3スキルまとめて打ったときも効果が乗るなら超絶な感じ。
ロマンやなぁ。

3.三周年記念カード

図鑑見ましたけどまだ掲載されてない?
詳細がわからんのでコメントできず。

ダイヤ小喬の復刻が望ましかったですが、大喬ですかぁ。
黄忠パだったら嬉しかったでしょうがね。

とりあえず思うのは、神話のみなさんが使えるダイヤのコピーであること、これを祈るのみ。

4.説明:“賊軍を相手に一人でもひるむことがない豪傑”一部武将の調整

謎の説明文・・・。
そんでもって魏からは関羽のエントリー。
そして微妙な調整・・・。
なんか魏にやさしくないよねぇ、全体的に。

システム関連

1. ビデオシステム

2.天下一大会の調整

3.保存できる布陣の追加

この辺ちょっとコメントし辛いですが、布陣増加は普通にいいよね。
ビデオシステムはもっと前に実装できてれば良かったのにって感じ。
でもまぁ参考になりますし、積極的にいいねされるようなシステムは好印象ではあります。

その他最適化

1.PvP(競技場、領地略奪、国家戦の襲撃)ルールの変更

3.「一騎打ち」機能をクローズ

後は抜粋ですけど、上2つはいい感じ。
一騎打ちが無いとなると、捨て身はメリットしか無い?
検証が必要ですな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2

【雑談】対司馬懿はどうしたらいいのか@魏騎馬

さすがのレンガゲー

先日のルーレットによる血玉ゲットにより、戦力10,000増のmewmewさんだよ。
(メレブ風に)

今回の強化により、全従者のレベルが120となり、メインの武器5本も+30となりました。
でもまだ元帥9.5ぐらいです。
あとは地道に兵書を集める、もしくは将魂レベルを上げるしか無いかな。

強化の流れで典韋もガッツリやってみました。
兵力従者にはなるから、使えなくても無駄にはなるまいの心意気。

背水が活きるので、逆リジェネもまったくダメでも無い気がしないでもないのですが、
実際に騎兵に突撃されるとやっぱり脆さを感じてしまう。
魏槍って結構面白そうなんですが、全員リジェネとか全員武力アップとがいないので、
やっぱりまとまりに欠ける。
覚醒荀彧、堕天曹丕、覚醒典韋と来て、後2人がねぇ。
文醜や関羽で混成もいいかと思いましたが、武器や従者が足りなくて断念。
魏だけで構成できるのはいつの日か・・・。

ミーハー心を抑えて

しかし相変わらず司馬懿には勝てん。
そこで今週はじめのレアガチャでは、ひたすらに蜀ガチャを引いたのでした。
そしてお目当ての覚醒龐統をゲッツ!

狙ってて引くってのは久しぶりな気がする。
おそらくガチャの神様は、実装されたばかりの甘寧に気を取られていたのでしょう。
まぁmewmewも若干欲しかったのはあるのですが・・・。
混成に向いた武将ですよね。

んで龐統入り対司馬懿パを作成しましたが、競技ではちょっと微妙。
悪くはないんですが、コンピュータの士気MAXを跳ね返せるほどではなかった。
タイミング良くデバフが決まると、最大知力が荀彧になるので、そうなると勝ったも同然。
ただ大体そうはならないんですよね・・・。

まぁレベルも武器も従者も揃ってない割にはなかなかの手応えですから、
仕上がってくるとまた変わってくるんではないですかね。

あ、タイトルについて言うと、答えは出てませんということで・・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9

【確認程度】アップデート遅報 2017/7

久しぶりにアップデートでしたね~。
今回はビジュアル的な部分も大きく変わりました。
運営さんも若干やる気を出して来たのかな?

いつもアップデートについては、思うところだけ書いてるので、漏らしてることも多いんですが、
今回は公式の周知に沿って書いてみようかしら。

1.4枚の新Sカード

S賈クしか興味がありませんが、まだ商店に並ばず。
堕天がありがたかったのですが、覚醒でしたか・・・。
まぁ少なくとも知力従者になるからいいか。
もしかしたら計略パ対策パーティ作れるかしら?

2.新5星武将覚醒:悪来・典韋 堕天:英霊・典韋

魏パ使いの目玉。
物欲センサーが猛烈に反応するはずなので、今回のレアガチャでは出ないだろうと思いましたが、
なんとか覚醒印をゲット!

しかし使い方がわかりません・・・。
逆リジェネですかぁ。
司馬懿パの壁とか務まるんだろうか?
それとも曹丕や荀彧を入れた魏槍パをつくればいいのだろうか?
文醜が入るだろうから混成でしょうけれども。
ただ無傷じゃないので、結局趙雲に及ばない気がする。
デバフに弱すぎるでしょうね。

とりあえず絆イベントもあるし、従者には入るので作りましょうね。

1.挑戦ステージに馬雲緑と鄒氏が加入

鄒氏は典韋の侍女なのですか~。
取りましょうかね。

2.天下一大会

うーん、ちょっとmewmewさんには関係なさそうな内容です。
天下一大会はエントリーされる仕様に問題があるような感じらしいですし。
いつか出れるんでしょうか・・・。
様子を見ましょうかね。

3.領地システムの変更

武将派遣、久しぶりに良システム導入ですね。
軍令がわんさと出るのは地味に良いです。
低級、中級、高級の他、レアもあるようです。

レアの割に報酬しょぼない?

4.継承システムの最適化(四聖石取り外し+継承最適化)

これもまた良い変更点。
日本一継承を繰り返した者としては、遅きに逸した感も拭えないのですが・・・。
あと、スタメンと主な従者以外に石を振ってないmewmewには、今は全く関係の無い変更であった・・・。
無念・・・。

5.保有資源が一目でわかるように

地味ながら良い変更点。
もっと前に実装されててもいいレベルですけど。

あと略奪のとき、金貨だのって前からでましたっけ?
しばらく略奪やってなかったから気づかなかっただけ?
まぁいろいろもらえるならなんでもいいや!

あとすいません、ランキングにのってないけどひっそりやっちまいました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【履歴】元帥9になりました

うっかり・・・

元帥9って20万2000でなれるんですね。
20万5000だと思っていて、なにげに青龍積んだらいきなりレベルアップしてしまったので若干狼狽えました。
まあうまいこと軍令は探索に使えたので無駄にならなくて良かった!

周期的に見てみますと、元帥8になったのが3月の事のようですので、帝王になるのは9月とかでしょうか。
しかし戦力アップネタが無いので、かなり苦戦すると思われる。
石、本、武器、従者レベル、どれも簡単に上がりそうに無いですぜ。
みんなどうやって戦力上げてんだよ・・・。

一筋の光明

どうやら次回のダイヤ化は典韋らしいですね、魏は。
そうすっと今コンビになってない従者枠が3枠ぐらいコンビ成立しそうですね。
この辺で若干手軽に戦力アップしそう。
あとS賈詡が出てくれたらそれも寄与しそうな感じ。
まぁあわせて2,000位上がるかってところでしょうが・・・。

つーか典韋印を表裏2つづつ、計4つ以上ゲットしないといけないという問題が・・・。
あたるんスかね~。
今回は欲しいので、アンテナに引っかかって当たらない方に1億ソウルBET!

そして現在実施中のレアガチャイベント、若干引きたくなるような内容で困る。
前回も同様のイベントで30枚引いてしまい、その穴埋めがままならぬと言うに・・・。
金貨を貯めねばならぬと言うに・・・。

今後の展望

元帥9になったからかどうかはちょっとわからないですが、このところ黄巾も競技もなかなか好調です。
特に競技なんて久方ぶりに20位以内を窺える位置に。
回数買ってないんですが、マッチングがいいからかな?
順調に昇段しております。

そんなこんなでそろそろマジで郭嘉ダイヤ化も現実味を帯びてきたことでしょう。
根拠ないですが、他にダイヤ化に値する武将も居るまい。
次回典韋なら、続けざまに許褚とかは無いでしょう。
多分知将が来るはず。

ゲーム内及びリアルでも貯めの一手ですなぁ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【検証】将魂経験は継承できねーのか!クソ!

やってみようなんでも大実験

ガイシュツだった場合は非常に申し訳ないというかお恥ずかしい限りなのですが、
将魂経験も継承されるのかわからんかったので実際にやってみました。
将魂解放してる武将同士じゃないと継承できないのはどっかに書いてたんですけど、
将魂経験についてはどっかに書いてましたっけ?

出来なかった時に備えて、9鯖で実験です。

こちらの若干経験を入れた諸葛亮を、

こちらの未経験姜維に継承してみます。
開放用の印のある都合で選んだ2人ですが、奇しくも師弟関係・・・。
蜀の後事を託した、みたいな感じで感慨深いですなぁ・・・。

そんで継承してみました

ぐおおお
経験値継承されないのかー!

たぶん経験値が継承されないせいで蜀が滅んだんだと思われ。
(個人的見解)

次の大型アプデで経験値も継承されるようになるかもですが、
今のところたっぷり経験積ませたら、その後はもうその子と添い遂げなさいというメッセージなんですかね。
かつてのmewmewのように、頻繁に継承出来るもんではないと、そういうことですね。
魏に移行しておいてよかったですわ。
郭嘉が出るまで別勢力で~とか余裕こいてたら危のうございました・・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【雑談】そろそろ元帥9になりたいmewmewさんの近況

5月中に更新するつもりが、途中までになってた・・・。
本日加筆して更新しております。
ちょっと内容のタイムラグがあるのはご愛嬌!

印分解イベントの印遅配事件

気まぐれに9鯖でも分解した今回、9鯖は予定通り24日に配布されたにも関わらず、
8鯖はいつまで待っても来ないというね・・・。
日が変わりそうなタイミングで、翌日配布するとアナウンスありましたので、安堵するのも束の間、
翌日も結構遅くまで届かないのでマジ焦るmewmew。
8鯖⇒9鯖の順で分解、申請しましたので、9鯖の分しか申請通ってなかったらどうしよう的な不安・・・。
かなりヒヤヒヤしましたが、ちゃんと来たんでよしとしましょう。

もらったものの・・・

覚醒曹丕、覚醒文醜、覚醒凌統をゲッツ!
曹丕が将魂解放されたことで、ようやくスタメンが全員解放されました。
こっから黒青銀をひたすら突っ込む作業に入りますが、いつまでかかるんでしょうか・・・。
先日ようやく2人目の曹仁も仕上がりました。
次は荀彧ですかねぇ。

文醜と凌統を得ましたので、趙雲特化か混成騎馬を作ってやろうかと思っていました。
昨日も大分思案したんですが、結局着手せず・・・。

文醜を作って、S趙雲、堕天曹丕、堕天賈詡、堕天荀彧あたりで司馬懿やら騎兵やらに立ち向かう場合。
ダイヤ武器は曹操と共有出来るんでいいんですが、趙雲の武力従者に不安が。
流石に馬超を作る隙間はないなぁ。

凌統を解放して、S呂布、堕天賈詡、堕天姜維、あと誰かで呂布特化するのも魅力的なのですが、
武器がへなちょこなのと、呂布を将魂を30まで上げるのが結構しんどい問題。
昨今呂布特化が結構強いのは、やっぱり呂布を仕上げきってるからですよねー。

別な迷いが生じております。

もろもろ結果など

リーグ戦は相変わらずダメダメですね。
曹仁とか夏侯惇とかの武力よりに寄せるか、賈詡とか司馬懿とかの知力よりに寄せるかしないとダメなんでしょうが、
総合戦力のために中途半端な構成になっております。
一つ賢くなったのは、やっぱり罠って偉大ってこと。
士気下げを踏ませられるかどうかにかかってますなぁ。

黄巾はなんかわからんけど、このところ好調です。

ただこれも例によって、本来ランクイン出来る人が不在ってだけでしょうけど。
でも勝てば官軍ですよね~。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2

【雑談】もう迷わない(予定)

五月病

例年通りGWは帰省により連休が消化され、たいして休んでいないmewmewですこんばんわ。
連休明け普通に仕事していますが、今ひとつあがらないモチベーション。
憂鬱ってほどでもないんですが、高速道路を走行していると、ついボーっとしてしまい、
どうしたら楽に儲けられるか?などとダメな思考ばかりが脳内を占拠します。
これが所謂ひとつの五月病なんでしょか?

あんまり進展がない

このところのニュースと言えば、黄巾でランクインできたことぐらいでしょうか?
調子が良かったのかなんなのか、いまいち要因がつかめないのですが、
まあおそらく普段上位の方が、飲み会かなんかだったのでしょう。
ひとつあるのは補給部隊を捕まえなかったことですかね。

今週は国家戦、ブログ書きながら戦っています。
S曹操が2枚必要かどうかというと非常に微妙なため、ポイントは貯める方向で。
次回のS武将はなんでしょうね。
賈詡だといい感じですなぁ。
曹丕ではあるまい。

ようやく本題

で、タイトルなのですが、このところマッチングの妙もあるのか、競技苦戦しまくりです。
安心して戦えるのが蜀槍と黄忠ぐらい、呉パが苦手になってしまいました。
もとより上位騎馬も苦手だし、趙雲特化は配置次第だし、司馬懿対決は士気負けするし。
猛烈に武力が上がる昨今の呂布特化もやばいです。
昇段失敗率が高まっておるのです・・・。

これまでのmewmewさんですと、ここらでパーティ変更している頃合いなのですが、
多分やらないですね。
いつまで待っても文醜が来ないし、そうこうしている間に、
次のダイヤ武将実装されるんじゃないかなと思ってしまっております。
それが郭嘉だったりしたら、蓄えの少ない今、めっちゃ困る!

そんなわけでブログ名に反しますが、マジ迷わず魏一直線の予定。
いつぞや以来のゴツトツコツコツ系期間ですな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4