【戦国修羅SOUL】後は半蔵が来てくれれば・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現在実施中の小田原攻めポイントガチャにて、覇◆好伯斎真田信繁、覇◆自由奔放前田慶次をゲットしてご満悦なmewmewです。(1枚づつですけど)

修羅家康や修羅三成のガチャを回してしまいそうな誘惑をグッと堪えて、
以前から次に出たら引こうと決めていた2枚が、同時にやってきたからには引かないわけが無いですよね。
修羅三成はさておき、修羅家康を我慢できたのは、「果たして修羅家康をゲットしたとて、競技勝率は上がるのかい?」と
自問自答した結果、答えが否だったからであります。
武力爆上げと知力高い相手周囲の浄化は非常に強力ではあるのですが、というか上述の2枚引いた上で、再度引くかどうか検討してしまうぐらいではあるのですが。
修羅謙信相手に活きるようなスキルではあると思うんですけど、サブで引いて使った感じでは、結局終盤、鬼知力の謙信を躱すまでには至らず。

このところの競技の感じで言うと、
・開幕半蔵
・修羅信玄と騎馬軍団+修羅謙信
の構成には為す術なく負けております。

この騎馬軍団に覇◆好伯斎真田信繁、覇◆自由奔放前田慶次が採用されているわけですが、
こちらも同じ武将を手に入れたことで対抗できるのではないかと。
開幕半蔵はわかんないですね、抗い方が。
無敵孫一を使えば、中盤までいい勝負するんですけどね。
どうやって最後勝っていいのかわからん。

競技もさることながら、なんとか本戦出場できているリーグ戦でも、もう少し活躍したいところ。
なかなかベスト4にも進めないでおります。
やっぱり地力の違いでしょうね。
攻撃、防御ともに3勝できた試しがない・・・。
修羅信玄(修羅槍信長)並に革新的なスキルの武将が登場したらば飛びつきたいところですが、
当面は戦国修羅Soulも諸々の蓄えでその日に備える感じでしょうね。

にしても軍大将からの戦闘指南、青武将銀武将並べるのしんどいよー。
あとサブ全部でこのイベント回すのもしんどいよー。
サブもせめて最終日までに24種全クリアだけはやりたいところ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

     

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください