【雑談】奉孝や奉孝や汝を如何せん

認めたくない事実

色々模索しましたが、多分今のmewmewには覚醒郭嘉を活かすことは出来ないと結論に至りました。
これは覚醒郭嘉のせいではない。
環境が悪いのだと、そう自分に言い聞かせる作業を行っております。

mewmewさんサイドとしましては、郭嘉有りきの魏パなのですから、郭嘉を全面に出し、彼が活きるような編成を作りたいと思うのです。
ただそうなると、彼には早めに散ってもらわなければなりません。
遺計持ちなのですから宿命ですよね。

しかしながら、彼はまた貴重な無傷持ちでもあります。
過去何度、司馬懿がバフ対象から外れたり、あるいはグーンと知力が上がった後にデバフをかけられることで煮え湯を飲まされたことでしょう。
大体が賈詡の仕業ですが。
こちらの賈詡は黄忠に無効化されたりとかもよくある話で、三国魂における無傷の圧倒的強さよ、ということであります。
戦国修羅SOULだと武器の鍛えによっては無傷はまだなんとかなりますのでね。

そういう意味では郭嘉であることとは別な意味で、待望の無傷持ちという存在だったわけです。
それなのに。
嗚呼それなのに。
活かすには早逝して頂く必要性と、背反を解決できないというね。
郭嘉のデバフが相手の無傷に無効化されてしまう問題もありますし。

もうひとりの郭嘉

そんなわけで1人勝手に気落ちしていたのですが、天はmewmewを見捨てなかったのでした。
ラッキーガチャは本当にラッキーなのですね。
そうです、堕天郭嘉印がラッキーガチャにより齎されました。
そうです、堕天郭嘉も凸ることが出来たのです!

思えば、堕天郭嘉印一枚目もラッキーガチャ産です。
しこたま貯めた金貨ではゲット出来なかったというのに・・・。

そんなわけで堕天郭嘉をどうしてくれようか、汝を如何せんの作業に入ろうかと思っておるのです。

堕天郭嘉を活かしたいという大方針は良いとしまして、
この所いろいろと迷走したメンバーを今一度整理する必要があるなぁとも思っています。
ブログ名の通りに、それでいて久しぶりに迷っておりました。

覚醒魏延が強いことはよくわかりました。
仁魯も強いっすね。
でも蜀比率をこれ以上上げるのは無理っぽい。
武器的な問題と従者的な問題で・・・。
将魂とか兵法書に結構ダイヤやら突っ込んだ割に、一ミリも戦力上がらんのよね。
コンビ解消になったのはしょうがないとして、S武将を一般ダイヤ武将に継承したりしたら、細かく戦力ダウンしてるんでしょうな。

あんまり思わしい戦果も得られなかったので、切り戻ししようかな・・・。
魏延だけは心残りだが・・・。
魯粛は採用方向ということで・・・。

献帝待ち

というようなことを週はじめに書いてたのですが、推敲しようと思っているうちに週末に・・・。
そんで先程イベントのポイント見てみたら36000ぐらいあるんですね。
あれ?
意外に献帝、もうすぐじゃね?

そんなわけでいろいろ悪あがきしないで、献帝待ちでいいじゃないかという結論に至りました。
おそらくGW明けたあたりには入手出来るのではないかと。(現物)
凸用の印は追ってということで。

なんか気楽になりましたわ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【悲報】覚醒郭嘉の正しい使い方わからない問題

ガッデム!

なんだかんだがありまして、前回の投稿後、2枚めの郭嘉覚醒印をゲットして一安心しておりました。
堕天印はダイヤガチャに賭けよう~、ピックアップを待とう~、と思っていたのですが、
今回のダイヤガチャにではピックアップされないだと!?
なんだその運営の気まぐれは!
シェフの気まぐれサラダか!
腹立たしい!!

そんなわけで堕天郭嘉が仕上がるのは来週以降になりますね、ハイ。

掲題の件

そんなわけでしばらくは覚醒郭嘉をどうしていこうか、というのが楽しみなのですが、
今の所よくわかっておりません。

堕天郭嘉は使っている方も多いですよね。
スキル使わなくても、奇策の効果もあって居るだけでもそれなりに良いというね。
流石の郭嘉様ですわ。

最近のお気に入りは、堕天郭嘉を司馬懿パーティに入れることですかね。
これまでは主に覚醒魯粛入りの鬼回復呉パに蹂躙されてきたのですが、
回復しないんであればこちらにも勝機があるというもの。
いかんせん司馬懿はこれまで同様、前進を止められないので死んでしまうこともままあるのですが、
死んだ後でもダメージが残ってますので、その時に回復を止めればやっつけられることもまた、ままあるのでした。

また戻りまして覚醒郭嘉ですが、郭嘉で勝ちたいmewmewさんとしては、
無傷付きということもあって、郭嘉をバフするようなパーティを夢想するのですが、
当の郭嘉は死んでから遺計発動ということでにんともかんとも。
あと覚醒郭嘉が入るってことは、堕天郭嘉が入らないということですので、
これもまた悩ましい限りで・・・。

兵力アップの為、魏騎馬に拘り過ぎているからだろうか・・・。
最近のトレンドとしては混合パですよね。
今後献帝をゲットする方が出てくると、ますますその傾向が高まる気がしますしね。
覚醒魯粛と堕天郭嘉が揃い踏みするでしょうから、両方が好物のmewmewとしては願ったり叶ったりですけども。

混合パの構築も視野に、久しぶりのパーティ大改革しましょうかね。
その中で覚醒郭嘉の素敵な使い方が見つかると良いのですが・・・。
バフの対象が減るからダメかもだけど・・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【確認程度】演武場やってみた

まずはガチャ結果

300有余の金貨と、300有余のラッキーガチャを使用しまして、
覚醒郭嘉印1、堕天郭嘉印1という結果・・・。
結論から言うと

微妙!

日曜深夜というタイミングでしたので、ガチャを回すのとカードを整理するので精一杯。
これから作って試していく感じになります。
楽しみだなぁ~。

まぁ微妙の一言なんですが、当たっただけよしとしよう。
覚醒魯粛印、堕天典韋本体、堕天典韋印、覚醒魏延印も入手したのでトータルでは良かったかなぁと。

演武場面白いの件

さて、やってみてから書きますとしていました演武場ですが、これは久しぶりに楽しいなぁと思えるシステム。
個人的には国家戦より好きです。

既に先週の金、土で二回実施されたわけですが大体仕組みがわかりましたよ、というところです。
だからと言って活躍できた、というわけではないですがね!

週替り?のタイトル

これが最初あんまり意識してなかったせいで、呉弓パを構成してしまい、
当たる相手当たる相手騎馬ばっかりだったので、なんて酷いマッチングだ!
とか思ってたんですが、そもそも先週は弓と馬しか出ない週だったということですね。
説明書はちゃんと読みましょうね。(反省)

画像は全てを悟った後にやったサブの結果です。
8鯖は3勝ぐらいで力尽きました。

1回目は無料で参加できますが、ガチの場合は最初から200ダイヤ積んで、
1枚多い選択肢、1枚多く敵情視察をするんでしょうな。
敵情視察はわかんないですが、1枚多い選択肢は非常にパワーがあると思われます。

どう頑張っても全員が従者フル装備することが出来ず、
また侍女にどの程度割り振るかも難しい判断で、逆に面白い。
呂布使用者が多かったのは、嫁でも娘でもコンビが発生するからかな?
弓・馬だけだと呂布自体も強い環境ですしね。

先達に感謝

やってる最中になるほどー、と思ったのは、武器も3本だけだし、武将5人出さなくてもよくね?ってことで、
3人構成や4人構成にしている方がいらっしゃったことですね。

すぐパクりまして、確かに勝率がやや上がった気がしました。
従者を充実させられるからですかね。

5人出してもどうせ士気上がらないわけだし。
でも3人が無敵というわけもなく、5人構成に普通に負けたりするので、
スキルのタイミングや配置も大切で、めちゃめちゃ奥の深いシステムになってますね。

プレイヤーの実力がもろに出るやつなんで、今後も結果にはあんまり期待してないのですが、
単純におもしろシステムなんで今週もやろうそうしよう~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【祝郭嘉ダイヤ化】アップデート速報 2018/4【来週が待ち遠しい】

冷静と情熱のあいだ

待ちわびたダイヤ郭嘉実装に興奮しながらも、当ててからが本番と、なんなら来週のレアガチャにピックアップされるまで油断せぬと思っておりますmewmewですこんばんは!
サブでさらっとラッキーガチャしてみた感じだと、現時点でもゲット出来るようにはなっているようですね。
覚醒印を見かけただけですがね・・・。

とりあえず恒例の速報を書いておきましょう。

一、武将関連

1. 新Sカード×2

新たにSカード2枚、“梟雄・曹操”と“勇虎・孫策”が国家戦商店に加わりました。

槍曹操がS化、ありがたやありがたや~。
兵力従者が安泰過ぎますな。
4枚ぐらい交換できる戦功券貯めといて良かった!

弓孫策も悪くないのではないかと思います。
使わないですけど・・・。
弓兵の武力が爆裂アップしそうですね。

2. 新5星カード

ついにダイヤ郭嘉が降臨されました。
感無量です。
なんというか、その、もはや言葉が見当たりません。
嬉しい!っていうのもチープに思えるぐらいの感じで・・・。

まずはねっとりとステ確認しましょう。


なにこれ最高のビジュアル!

覚醒:鬼謀・郭嘉
武力:500
知力:612
兵力:713

兵科:騎兵
国家:魏国
タイプ:鬼才智将
装備できる武器:剣、扇
専用武器:水鏡剣、強化パッシブ:反騎

パッシブスキル:反騎 遺計 無傷
遺計:味方全体の武力+30%、持続10秒、敵全体の通常攻撃の被ダメージ+30%、基本持続時間10秒

コンビ:魏国五謀士: 賈ク
王佐の才: 曹操
曹魏の両腕:典韋
岳母大人:卞夫人

スキル:覚·全勝の秘策 消費:4士気
味方魏国の武力+40%、知力+40%、持続14秒、敵全体の武力-20%、知力-50%、基本持続時間14秒

まず遺計ですが、被ダメージアップ、素敵ですね。
こっちが30上がって向こうが30下がったら60アップですやんか。
まあ通常攻撃だけですけど。
つまり全員で突っ込んで、郭嘉が散ってからもう1ギア上げてゴリゴリ攻撃、みたいな感じですかね。

そんでもって全勝の秘策ね。
全体デバフだけでなく、バフも付くわけですか。
それでいて士気は据え置き素晴らしい!
遺計を踏まえると、早々に撃って華々しく散り、後は後続に託すような運用かな。
夭折な感じが堪らないですな(゚A゚;)ゴクリ


赤周瑜的なビジュアルもまたよし!ならばよし!

堕天: 天妬・郭嘉
武力:531
知力:754
兵力:540

兵科:弓兵
国家:魏国
タイプ:鬼才智将
装備できる武器:剣、弓
専用武器:水鏡剣、強化パッシブ:魅力

パッシブスキル:魅惑 奇策 無傷
奇策:通常攻撃時一定確率で発動、その時点で最も兵数が低い味方は天妬・郭嘉の最大兵数20%相当のガードを獲得、最も武力が高い味方の武力+25%、通常攻撃の被ダメージ-30%、持続3秒。

コンビ:英年早逝:周瑜
王佐の才:曹操
曹魏の両腕:典韋
岳母大人:卞夫人

スキル:天·虚国奇襲 消費:4士気
味方全体の武力+70%、知力+20%、持続14秒、双方全体の被回復効果-100%、基本持続時間14秒

弓郭嘉!
こっちは後ろに控える系のやつですね。
軍師感で言うとこっちのほうがポイント高いですな。

奇策はワントップを更に硬くしてくれるような内容。
もしかして趙雲向けじゃね?

と思ったら虚国奇襲は双方全体の被回復効果-100%なんですね。
リジェネは許さん的な。
ただそうなるとガードやら被ダメージマイナスが活きてきますね。
ガードワントップパーティが作りたい感じ。
mewmewのもうひとりのお気に入り、魯粛活躍の予感・・・!

3. 一部武将の修正

“鬼神・呂布”、“英霊・典韋”、“浴血・凌統”、“錦獅・馬超”の四体の武将を修正。


天·死の忠誠、5士気
味方魏国騎兵の武力+100%、英霊・典韋の最大兵数15%相当のガードを獲得、毎秒兵数回復、持続14秒;最も兵力が高い味方が英霊・典韋の最大兵数35%相当のガードを獲得、持続14秒

見た感じヤバげなのは典韋でしょうね。
武力アップ率据え置きで、士気4だったらもっと良かったですが・・・。
因みにmewmewさんは持っていないので当てるところからになります。

あとガード付きの馬超が突っ込んでくるのも結構ヤバイ気がする。
魏延の存在もあって、蜀騎馬が侮れない感じですよね。

二、システム関連

1. 新システム「演武」について(戦力20700以上参加可能)

「演武」は今回新たに実装されたシステムです。ここでは全ての金、ダイヤ武将が無料開放され、ランダムで武将と武器を選び布陣を組み、本能の赴くままに戦うもよし、慎重に戦略的に戦うもよし、自由自在に作戦を練って勝負を決し、勝利数に基づき報酬が配布されます。
ここでは全ての武将の育成状態が同じ条件となるため、育成格差といったものを考慮する必要がありません。 “布陣と戦略が全てを決する”、正真正銘の公平な戦いです。あなたの戦いの「頭脳」が今試される!

金曜土曜開催ですかね。
やってみないとなんともかんとも~

2. その他新システム

イベント
報われない日々のクエストよおさらば…!イベントと毎日挑戦に参加するとボーナスポイントを獲得、そのポイントを専門商店で報酬に交換することができます。報酬の中には“天子・漢献帝”が含まれます。
※天子・漢献帝の交換はサーバー内の全プレイヤーの合計獲得ポイントに基づき開放されます

天子・漢献帝

武力:518
知力:517
兵力:840

兵科:槍兵
国家:群雄
タイプ:統帥将軍
使える武器:剣、弓
パッシブスキル:天命 慎重 勇猛
天命:全ての国家の号令効果を獲得
専用武器:赤霄剣 強化パッシブ 勇猛
“劉季在位十二年、始皇三十四年、南山にて鉄剣を得る。長さ三尺、赤霄と銘記されている。”

傀儡皇帝 董卓
天子の命令曹操
禅位去世 曹丕
劉皇叔 劉備
大漢皇后 伏皇后

スキル:
覚·天命回帰 4士気
味方全体の武力+50%、知力+30%、天子?漢献帝の最大兵数30%相当のガードを獲得、持続14秒、最も兵力が高い味方の通常攻撃の被ダメージ-50%、持続12秒

郭嘉実装が霞んでしまうかもしれん性能・・・。
まさに天子様・・・。

あくまで個人的にですが、実は曹丕が従者で活きるのが一番嬉しかったり。

まぁとにかくアホみたいにポイント稼いでゲットしたらええやん!ということですね。
捗りますね。

昼夜システムの実装

「神秘の箱」探さなくては!

放浪商人の実装

新たに「放浪商人」が実装されました。放浪商人は各町に出没、捉えるとソウルをレアアイテムに交換してくれます。

捉えると?
さっき普通にいましたが・・・。
いないときもあんのかな?

3. 新兵イベント関連

新兵イベント

よくわからないのでサブで体感せねば。

4. 神恵商店

指定出来るやつ見てから!

5. 軍団の拡張

実はこれが一番の懸案なのではないかと。
50人も集まるんかいな・・・。
そもそもプレイヤー数が日に日に減ってきている気が。
新兵イベントはまぁやってもらうとして、ガチの新規参入を促すような、ゲーム外の施策が必要なのではないでしょうか。

次回、「【仮タイトル】血反吐を吐きながらガチャを回すも全く郭嘉が引けません(逆張り)」につづく!(エウレカ風に)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【雑談】三国魂逆張りブログ

ならばよし!の精神

もう3月も残すところ2日です。
皆様お気づきの通りですが、おそらくダイヤ郭嘉は今月中には実装されません。
三国魂の運営の皆様におかれましては、mewmewに対して、
「ご期待に添えず申し訳ございません」
の一言があってもいいんじゃないでしょうか!
マジで!

まぁいいすけどね。
今月実装されるんじゃないか?と投稿した時点で実装されないことが決まったのかもしれない。
ガチャ神とルレ神に見透かされるのと同じ理論で。
つまり追えば逃げる、みたいなね。

なのでもう言わないでおこう。
実装されればされたでよし。
されなければされないでよし。
ならばよし!

さようなら年度末

おそらく多くの新社会人が、週明けからの不安に押しつぶされそうになっているところでしょうが、
プロ社畜のmewmewさんは寧ろ押しつぶされそうな案件量から解放されるのでカモン4月ばっちこーいでございます。
グッパイ年度末!
もう来なくていいから!

そんなわけで4月に入りましたら、三国でも戦国でもいろいろイベントやら何やら始まるでしょう。
三国の方は運営が年度とか関係無いせいで、何も生まれないかもですが・・・。

そうですね。
割りと悲観気味に書いといたほうが、逆の目が出ますからね。
このぐらいにしとこう。

とか書いてたら国家戦終わりましたな。
お疲れ様でした~。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2

【雑談】あいかわらず郭嘉待ち

運命の月

3月に入りましたね。
あくまで個人的にですが、今月ついに郭嘉のダイヤ化がなされるのではないかと期待しているところです。
予想でしかないですが。

銀貨金貨の貯蓄、ダイヤの貯蓄、金カードの貯蓄も順調です。
前々回、魯粛ダイヤ化の折には耐えきれずガチャってしまったのですが、
直近の魏延ダイヤ化はなんとか乗り切れそうです。

全然研究とかしてないのですが、騎兵魏延入りの混成騎馬が強そうな感じ。
軍団戦のときに見かけた位ですけど。
ちょっと取り組もうかなとも思ったんですが、折角ここまで郭嘉待ちしたわけなので、
郭嘉が来るまでは引き続き我慢したほうがいいかなと今に至ります。
アプデは中旬とかなのかな~。

もう一つ気になる点で言うと、更に別な要素も同時に実装されるのかどうなのか、ですね。
そろそろレベル上限がまた上がる頃合いなのかとも思ったり。
これも個人的になんですが、四聖石のレベルももう2段位上がってくれるんではないかと。

ちょっとね、白虎の余り具合がもったいないんですよね。
白虎も青龍に変えられるといいんですがね。
青龍に変えられる玄武のほうが欲しいっていうのがなんともね。

まぁでも仮にそうなったとしたら、青龍が全然足りてない現状ですから、
足りている方にまた差を広げられてしまうという別な問題も発生するんですけどね。
やれやれだぜ。

それとも前回淬煉だったように、完全に新要素でしょうかね。
この所変わり映えしないイベント関係で、何か面白そうな感じになればいいんですけど。
とまぁ、そんな感じで楽しみを抱いて、今日もなんとか生き抜きました。
早く年度末終わってくんないかな~(仕事的に)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【雑談】新年あけましておめでとうございます2017

今年もよろしくお願い致します。

当ブログはよろしくしなくても良いですw
三国魂を皆さん引き続きご贔屓にお願いいたしますね。
何と言っても郭嘉が出るまではサービス停止なぞさせぬと思っていますので・・・。
何回書くねんというね・・・。
今年こそはでるんでしょうか!

自己正当化

前回の投稿で魏騎馬になっちゃった件お伝えしておりましたが、
現在mewmewは蜀槍となっております。
単純に曹丕も出ていないうちに魏騎馬にしたせいで、競技が全く勝てなくなった為です。
あのままではフェードアウトしていたに違いありません。
ですからしょうがないのです。
不可抗力というやつです。


はずすよねー

劉備と関羽と曹操が互いに従者になることとか、対司馬懿で趙雲を使いたかったとかの諸々の理由で
蜀槍であります。
なお黄巾用に騎兵は残っていますので、大して戦力はありませんが、一応黄巾は騎馬でやっております。

その甲斐あってか、いや、ないんですが、
先日の黄巾ではついに我が桃園が初の討伐数1位軍団となりまして、金鍵を2つ頂きました。
ありがたいことです。
まぁ某常勝軍団の主要メンバー不在のよるところは大きいと思いますが、1位奪取は事実でありますからね。

目下の課題

掲題と致しましては、
・血玉が500位あるのに全然ソウルが無い
・これと言ったブログネタが無い
と、年明け早々にどんづまっております。

このところの状況からすると、一週間で貯めたソウルを全部石の蒸着に使用することで、
一週間で1000ぐらいは戦力が上がっているようですが、流石にその石もなくなってきました。

手っ取り早く戦力を上げるには兵法書ということだったはずですが、
上げ幅的には今は石なんですかね~。
そうなると石とソウルと更に継承券も手に入っちゃうルーレットが重要な感じ?
でもソウルは凄い方のルーレットだけしか出ないからなぁ・・・。
戦国修羅の方だと、ちょっと頑張ると鬼のようにソウルが出るイベントがあるので、
寧ろ石のほうが足んないぐらいなんですよね。
うまくいかんもんですなー。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4