周年イベントには縁が無い

冒頭から負け惜しみしますと、当たったところで使い途に困るんですけどね。
だからって一切引かないというのも悲しいものがあります。
そう、3周年イベントの限定カードが全く引けていないというね。

思い返すと2周年イベント時も、ダイヤ小喬を引けないまま終わってしまい、
未だに神金小喬を使用しているmewmewです。
そうなんですね。
限定ガチャにはとんと縁がないということなんでしょう。

不幸中の幸いとしては呉使いを卒業していたということでしょうか。
あ、使用するであろうデッキ的にいうと黄忠使いの方かな。
そういう意味では精神的ダメージは耐えられれないほどではないのですがね。

そうは言っても、流石に魏は不遇過ぎやしませんかね?
今週前半のレアガチャ、魏だけイベントダイヤカードが無いという・・・。
もういいや。
郭嘉が実装するまで金貨銀貨は二度と消費するまい。

ちょっとだけ妄想

引けたサブもあるのでちょっと妄想しておきますと、
おそらく今回の目玉はダイヤ大喬じゃないくて魔戦士マーリなのかな、と。
堕天孫策2枚体制は結構強げ。

覚醒黄忠、堕天孫策、魔戦士マーリ、ダイヤ小喬、堕天姜維か堕天賈詡か堕天貂蝉
こんな構成ですかね。
騎兵に弱すぎるところは改善されませんけど、蜀パや呉パをなぎ倒しそうな気配。

かなり前に伊達政宗がダイヤ化しないかなという記事を書いた気がしますが、
2年越しぐらいに実現した感じ。
まぁ作んないですけどね!

マーリも大喬も呉ですから、弓特化呉パとかも強いのかも。
覚醒甘寧も絡めるとなお一層邪魔くさいすね。

近況など

魏以外の有力ダイヤ武将が続々実装されるなか、未だに堕天典韋すら当てられておりません。
ということで特にパーティメンツも変わっていない状況ですが、
どういうわけか競技は勝率が上がっている状況でして。
特定の上位の方や、いつもどおり司馬懿には勝てない時のほうが多いのですが、
競技戦績は全体的に安定していますね。

なんでしょうか。
とりあえず司馬懿が強ければなんとかなるということでしょうか。
血玉ゲットによる武器強化で地力が上がったからかな~。
そんなわけで引き続きマッタリ進行でしょうね。