大乱闘

って入れるだけで「スマッシュブラザーズ」って変換候補に出してくる
Google日本語入力恐るべし。

Screenshot_2015-12-05-20-41-53

さて大乱闘、都合4回開催全部出ましたけども、なかなかおもしろいですね。
ルール的には軍団戦ですけど、全鯖シャッフルなのが一番の面白ポイント。
正直、報酬が任意にパッシブ選べる武器なので、さほど頑張らなくても良いような気がしますが、
なんとなくやってしまいますね。

初回は何をどうやったら良いのか全然わからなかったのもあり、
軍団メンバーと一緒にやったということもあり、プチ軍団戦?ぐらいの感想だったんですけども、
他軍団のフレンドに誘われたり、完全に野良でやったりして真の面白みを発見した次第。
8鯖自分だけの時とか面白かったですね。
知らない強豪を見つけた時とかね、ああ、多分この人もリーグ戦いっつもいいところまで行くけど
もうちょっとの人なんだろうなとか思って勝手に共感してみたり。

国家戦

これもこれであんまりやり方わからないせいで、諸々損した部分が・・・。
特に初日の昼の部で全力出しすぎたせいで、19時からの戦功2倍時に何も出来なかったのが痛い。
次の日から12時は若干手を抜いて19時に備えるものの、20時まで残業だったりで出来なかったのが痛い。

Screenshot_2015-12-11-23-02-33

階級こそ9まで行けましたし、金貨もごちそうさまでしたけども、
もうちょっと戦功稼げたかなぁとも思います。
まぁ今回は8鯖所属の魏が優勝したので良かった良かった。

ポイントは周りの方々を見て兵器を適切に選ぶことだったり、
なるべく大人数で時流に乗って攻めるとかだったりでしょうかね。
あと築城で地味に稼ぐとか、資源が回復する城に移動してからやめるとか、そんな感じでしょうか。

まとめ

大乱闘も国家戦もどっちも面白いのは間違いないんですが、
ご褒美面で言うと、サブでやりたいなぁと思ってしまう内容。
戦功はこのままで行くと全部ソウルになりそうな感じです。
欲しい印が無いのですが・・・。

そういう意味で言うと、もっと早く実装すべき内容でしたよね。
無課金・微課金に優しい報酬システムなのでね。
頑張れば孫策や張遼も印ゲットできるという部分ですね。
10鯖もオープンしたようですが、正直三国魂は新規が増えているのでしょうか?
戦国修羅Soulに取られているような気がしますけども・・・。
もう一回仕切り直しでユーザー勧誘のアクションをして欲しいもんですのぉ。