【雑談】ゴールデンウィーク到来や!(ツモ的に)

ついに引いた!

5月に突入したので流石に来るんじゃないかと思ったら案の定来ました!
レアガチャに堕天黄月英が来ましたよ皆さん!!

んで0時1分ぐらいから速攻引きました。
引いて引いて引かれるぐらい引きました。
3月は1枚も金貨使わずに貯めまくった甲斐があったというものです。
ま、金貨(約50枚)だけでは出なかったのでちょっとダイヤ使ったことは公然の秘密です。

ということで堕天黄月英をようやく手中に収めましたヽ(=´▽`=)ノワーイ
これで女弓パのパーツが揃った!

作ってからわかったこと

Screenshot_2016-05-02-23-18-38

以前の記事で堕天黄月英が硬ぇ硬ぇ書いてたんですが、
よく見たら彼女は槍だったんですね!
そりゃぁ硬いわけですわ。
硬い理由は木牛によるものではなくて、彼女自身が槍だったからだったんですね・・・。

専用武器が諸葛亮と同じ諸葛連弩のせいで弓なんだと勝手に勘違い。
別にいいっちゃいいんですが、覚醒呂麗が馬なんで兵科がバラけるのが良くないっすねぇ。

活躍するのはまだ先のようです

そんなわけで本日のリーグ戦も前回に引き続き弓パで参戦です。

まぁそんな勝てませんでしたね。
知ってた!
前回苦しめられた格下騎馬とかには全然当たらないという仕組みです。
いつものこと過ぎて眉一つ動きませんでしたわ。

あ、仕組みということで思い出しましたが、
ポイント交換イベントを全く考慮せずにレアガチャを引いた為に、
超もったいないことしたなーっても思いましたが、
たぶん昼間で待ってガチャ引いてたら今度は黄月英引かないっていう仕組みのはずなので、
もう気にしないことにします。

話戻しまして、やっぱ無傷、そうなると結局堕天貂蝉が大事ってことを痛感。
蜀槍やら呉パをメタってるはずなのに負けちゃうのは、結局関羽や孫堅のデバフによって、
最大戦力武将が機能しなくなるってところですね。
だもんで黄忠は強いわけですが、ジジイに用はないんでやっぱ貂蝉なんですかね。
甄姫も無傷持ちですけど、貂蝉は呂布が武力従者にできるんで一歩も二歩もリードですよね。

また継承券貯める生活始めようかな~。
群騎馬で戦力高めて、どっかのタイミングで弓パにチェンジかなと思ったり。
でもそれよか先に、まずは競技でいい感じに勝てる対計略パを作らないとですよね。
あ~また悩ましくなるわ・・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【雑談】日が明けてからのイベントに期待しながら投稿

堕天貂蝉は引いたんですが・・・

今週は堕天黄月英を入手して早速作成、
こりゃ強いですわ、
みたいな投稿をしようと思っていましたが、
引かなくて諦めましたごめんなさい。

印出現率2パーですからね・・・。
たかだか銀貨50枚程度で引けると思ったのが間違いですわ。

でも当てていて、且つちゃんと作って使っている方もいるわけです。
そんで競技とかで対戦するわけですけど、木牛の硬さったらない。
なんであんな硬いんですかね。
兵器の強化度合いとシンクロしてんですかね?

いずれにしてもちゃんと作れば並の騎兵では突破出来ない感じ。
槍武将の代わりに時間稼ぎってぐらいかと思ってましたが、
それどころかデバフの対象にもならないようで寧ろ普通の武将より強いんではないかと。

女弓パはいい感じってだけでなく、
堕天黄月英入りの臥龍とか大都督が復権するかもしれないと思ってます。

群騎馬がなんとなく出来上がりました。

現在元帥3になって以降もひたすら継承券を集めまくり、
とりあえず群騎馬を作るところまでは来ました。
この後は覚醒の呂布の娘を2名とも作って群騎馬の火力を上げつつ、
彼女らの武器を仕上げることで女弓パの完成を目指します。

あんなにデッキを変遷してきたのに、結局群騎馬+女弓パに落ち着くなんて夢にも思いませんでした。
どっちのデッキにもこれと言って思い入れのある武将も居ないんですけどね。
ダイヤ郭嘉が実装しないのが悪いんだよね!

メインパとサブパのシナジー具合が気に入っています。
片方の主力が他方の従者、しかもコンビで。
呂布の娘と貂蝉の部分だけですけど。
まあ黄月英の武器が仕上がれば、それはすなわち臥龍の武器も仕上がるってことなんで、
第3パーティまで視野にいれると、シナジー感は更に高まる感じ。
群騎馬+女弓パ+臥竜。
競技はうまく立ち回れそうですね。

おまけ

Screenshot_2016-03-04-22-27-21

レベル120の鬼をダイヤ化するとダイヤ11になるよ!
ソウルはレベル1から120にするのに1200万ぐらい必要だけど、血玉消費が抑えられてなかなか良いのでは?
次はレベル120の神金がダイヤでどこまで伸びるかやってみます。
多分良くてダイヤ38とかかな?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4

【雑談】アプデ後の雑感 2016年2月

アプデがありましたね!

新兵器の実装

まだ作ってないのですが、木牛は鉄衝車を作りたいなぁと。
自分で回復するらしいじゃないですか!!
メカ趙雲と呼ぶことにしよう。

S関羽とS張遼

エスカンウとエスチョウリョウって読んでいいんでしょうか?
スーパー?

ぜ~んぜん戦功貯まってないので、Sシリーズを作れるようになるのはいつの日なのか・・・。
まぁその頃にはS周瑜とかS司馬懿とか、自分のデッキに関係ありそうなのも出てるでしょうし、気長に行きたいですね。
Sになるとどうなるんだろうか・・・。
スキルに変化とか?
誰か教えてくだせぇ・・・。

レベル120まで開放

試みて見たんですがクソソウル必要になりそうだったので、しばらくやんないことします。
血玉も120必要ですし。
やっぱレンガゲーっすね、三国魂。
ルーレットで血玉とソウルをゲットしてからが勝負だ!

黄月英が実装

Screenshot_2016-02-19-19-31-18

おお、ついに!
女弓パ最後のピースが揃いましたね。
入手できるのは来週からでしょうかね?

堕天が欲しいですね。
士気3で武力上がって囮となる木牛が2体でるんすね。
うむ、弓でも騎兵に対応できそうですな。
木牛の硬さが気になりますがね。

その他

国家戦でスキップできるようになったり、
派遣してなかったら教えてくれたり、
いろいろ地味に改良されてますね。

ただアレですね。
ガチャ引くとき、エフェクトが仰々しくなったのは如何なものか・・・。
アレのせいで黒や青でもいちいちときめいてしまう自分が憎い。

今後

Sシリーズを作るためには戦功が必要ですが、
まだまだちゃんと部隊仕上がってないし、継承券取ってかないとダメですしね。
兵器作ろうとすると、レベル120もできなさそうですしね。
うーん、どれもこれも中途半端になりそうですね・・・。
どうしようか、また迷い中です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0