検証(確認程度)

【確認程度】どこよりも遅いアプデおさらい

寒い時代だとは思わんか

もう時代とか関係なく物理的に寒いです、ワッケインさん・・・。
仙台では間もなく雪が降るとか言ってますよ。
タイヤ交換してないよ。
タイヤコウカーン!

お財布も寒い状況が続いておりまして、エロ本の購入もためらわれる今日この頃。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ダイヤ曹丕を当てたりして、ウハウハしているんでしょうか?
あるいは溜め込んだ石をガンガン蒸着して、ソウル不足になっているのでしょうか?
mewmewは後者です。
貯まりに貯まった朱雀白虎を使うところが出来たのでありがたいですね。
ただしすぐに元帥7になったりはしないのでした。
無念・・・。

アプデおさらい

石のレベルが9まで

朱雀白虎の使い途ができたのは非常良いのですが、これまで以上に青龍が厳しくなりましたね。
玄武を青龍にしてきたのですが、玄武も玄武でちょっと集めなくてはならなくなったので、
非常に厳しいものがあります。
あと必要なソウルもかなり多くなってきて石破産しそうですな。

ダイヤ曹丕の実装

地味に強くて嫌になります。
特に司馬懿パ入っているやつ。
覚醒の方ですね。
司馬懿が強化されたのもあるけど、もともと司馬懿が苦手なのに更に手強くなりおって・・・。
堕天は覚醒に比べるとアレな感じですけど、魏限定じゃないスキルなんすね。
将来的には各国混成槍パとか出てきたりすんのかなー。

計略メンのS化

国家戦のご褒美に出てきたところもミソというか。
ポイント貯まってないんだよなー。
でもこれまでの感じで行くと、ちょいちょいガチャにも出てくんでしょうね。
そんな予想でほしいけどしばらく我慢しよう。
仮に当たっても、ダイヤ小喬を当てられないままだったmewmewには宝の持ち腐れなのであった・・・。

あとなんだっけ?

競技で最初の3回必ず石ドロップとかですっけ?
これはありがたい、ただただありがたい。
国家戦で奇襲とやらが実装もありましたね。
これはよほど勢力が優勢な時にしかやらなそう。
ボーナスは欲しいけどね。

まとめると、なかなかいいけど違う方面のもお願いしたかった。
真新しいイベント的なやつをー。

謎の激運

あと先日のダイヤガチャの意味不明な激運の結果を貼っておきます。

screenshot_2016-11-09-19-23-25

なんなんだこの偏りは・・・。
通算4枚目。
嬉しいやら悲しいやら。
趙雲はなにげに従者としてはイケてないと思います。
ああ、Sだから溶かすのも気が引けるし・・・。
ぬーん。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2

【検証】ラッキーガチャを89回連続で引くとこうなるよ!

Screenshot_2015-06-25-23-38-24

思ってたんと違う

待ちに待ったラッキー絡みのイベント到来!
・・・と思ったんですが、ちょっと望んでたのと違かった。
堕天印だけですか。
一瞬どうしようか迷いました。

まぁでも引くんですけどね!

流石に覚醒バージョンもあるかと思いましたので、89回にしておきました。
いうても89回「も」、ですけど。

全件明細

軍メンには宣言の上、テロップを騒がしました。
結果は下記を御覧ください。

No. 左1 左2 右2 右1
1 孫小虎
2 荀彧
3 堕天関羽
4 袁紹
5 曹仁
6 呂華
7 堕天張角
8 黄月英
9 黄忠
 10 堕天甄姫
 11  孟獲
 12  賈詡
 13 許褚
14  張遼
15  黄美惠
16  典韋
17 堕天太史慈
 18  張飛
 19  黄忠
 20  呂華
 21  何太后
 22  郭嘉
 23 黄月英
24  甘寧
25 孫尚香
26  黄月英
27  黄月英
28  魯粛
29  張飛
30  呉夫人
 31  堕天黄忠
32   典韋
33  典韋
34  何太后
35  何太后
36  曹仁
37  大喬
38  賈詡
39  呂蒙
40  馬超
41  大喬
42  大喬
43  堕天張飛
44  歩練師
45  黄忠
46  小喬
47  何太后
48  呂華
49  馬超
50  蔡文姫
 51  孫尚香
52  典韋
53  顔良
54 堕天甄姫
55 曹仁
56 堕天趙雲
57 黄忠
58 荀彧
59 呉夫人
60 龐統
61  顔良
62 夏侯淵
63 呂麗
64 曹仁
65 許褚
66 堕天趙雲
67 甄姫
68 袁紹
69 堕天孫策
70 趙雲
71 呂麗
72 堕天太史慈
73 袁紹
74 堕天司馬懿
75 顔良
76 典韋
77 賈詡
78 陸遜
79 呂麗
80 張飛
81 陸遜
82 黄忠
83 典韋
84 呂蒙
85 荀彧
86 甄姫
87 堕天孫策
88 小喬
89 蔡文姫

解説

13/89の確率で堕天印をゲットしました。
14%ぐらいですね。
結構出ているんじゃないでしょうか。
ただ印すらダブってますし、欲しいのが出るかはやっぱリアルラック。
堕天貂蝉印が欲しかったんですが・・・。
89枚引いても出ないもんですね。

最初の30枚はなんとなくジグザグに行ってましたが、
どうやら今回は左2に印が集中している気がしたので、そこから30枚左2を攻めました。
成果はイマイチでした・・・。

そのあとそういえばレア金が左1に多く出てたと思いまして、
そこから左1を29枚攻めました。
結果は趙雲だけでした・・・。
右2には諸葛亮とかもでたんですぜ・・・。

事後

それなりに満足して神金作って戦力アップじゃぁぁぁぁぁぁ!
と思ってましたが、血玉作ってもそれほどレベル上げられませんでした・・・。
結局都督7のまま黄巾討伐に突入。
軍団1位になって金鍵ゲットしたから結果オーライですけどね!!!

さて、来週は覚醒ラッキーでも来るんではないでしょうか。
次回は100枚引きますよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4

【検証】友だち招待ボーナス対策 校尉1はレベル60でいける

ログインボーナスにつられて

本垢で呂布単騎にいいようにやられてきましたので、
機会があれば呂布TUEEEってやりたかったんですね。
その機会がやってまいりました。
呂布と呂布覚醒印の大盤振る舞い!
サブ垢起動しますね、それは。

配布されましたが・・・。

そんで配布されたはいいものの、ダイヤにできる最低条件、
レベル80に到達できていないという・・・。
1ヶ月ですけど、片手間でしたしね。
ですが検証出来たこともあるので書いておきましょう。

以前、
【検証】友だち招待ボーナス対策 校尉1はレベル65で
というのを書きましたが、タイトルどおりレベル60でも校尉1に到達できました。
予想通り、武器実装後であれば60でも行けましたね。

明細

Screenshot_2015-06-06-01-10-13

司馬懿 レベル60 鬼 
公孫瓚 レベル60 神
青年呂布 レベル60 神
郭嘉 レベル60 鬼
王異 レベル60 鬼

従者はほぼ鬼青(夏侯覇、楊修、皇甫嵩)レベル30、3体ほど鬼銀
武器は5人共銀武器
ハンマーは騎兵4、弓兵3
ハンマーは60個購入品

硬すぎ関羽

ついでにシナリオで結構鬼門と思われる9章・愛将と離別もクリアできたので、
そのことについても少し。

後ろに控える糜夫人、甘皇后を先に倒したほうがいいと思っていましたが、
結局関羽とガチバトルして勝ちました。
フレンドは敵武将で最も武力の高い武将の武力を下げる、というやつを選びましょう。
できれば鬼を借りれると良いです。

士気はもちろん大がいいですね。
あとは郭嘉→司馬懿→郭嘉→郭嘉で頃合いをみて援軍を発動。
関羽を常に弱らせるというのがミソな気がします。
関羽がいなくなればあとは蹂躙するのみ。
クリアの星は3つですので、もうちょっと強くなってから再戦ですね。

サブ垢の今後

既に他のサブ垢で友だち招待ボーナスはもらっていますが、
単純に面白くなってきたのでしばらくやっていこうかと思います。
覚醒印貰ったけど、個人的には堕天呂布で遊んでみたいので、しばらく迷おうかと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2

【(誰か)検証(してください)】鬼才って郭嘉や小喬でも効果あんの?

バグやら何やら多いので

天候はいつまでも直らないし、黄巾も先月までなんか挙動変でしたし。
仕様なら仕様でいいんで、説明のテキストと実際が異なるってのは宜しくないと思うんですけどね。

鬼才のレゾンデートル

「法術ダメージ系スキルの効果がX%増加」
って書いてるんですけど、これ普通に考えたら司馬懿専用パッシブじゃないですか。
希望持ちが軒並み鬼才持ちになった今、自然にそうなりますよね。
法術ダメージってのも曖昧だと思うんですけどね。
神威とか鉄騎とか、ダメージ与える系の群騎馬も出てきてますが、
彼らのは法術ダメージなのか?
運営にメールしたら教えてくれるんかな?

Screenshot_2015-03-14-23-31-17

武器ステータス的に装備させただけ?

そんな中、競技をしていると郭嘉や小喬が鬼才持ちの場合があるんですね。
そんでこれは体感ですけど、特に郭嘉が鬼才持ちだとなんか凄い効いている感があるわけです。
大都督は集中持ちですけど、いつまでだってもデバフが切れないなぁ、みたいな。
そうこうしている間に、もう一回郭嘉デバフ撃ってきて、以下繰り返し、みたいな。
単純に相手の郭嘉がめちゃ鍛えられているのか、
それとも鬼才効果なのか?
その辺がわからない。

軍団メンバーに稽古つけてもらおうかとも思ったけど、
イマイチどんなふうに検証したらよいのか・・・。
ダメージ目視するしかないのかな?

この投稿疑問符だらけだな・・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【検証】掃討でもボーナスステージは有効なんだね

顔良だけども

Screenshot_2015-02-26-21-34-43

ご覧の通り、掃討でもボーナスステージで出現する金武将はゲットできるんですね。
まぁ出るとは思ってましたけど、ちゃんと確認するまで怖いよね。
最大軍令50飛んで行くわけですから。

6回やりました

サブ垢動員して3垢2回づつ、3垢目の2回目で出ました。
1回づつ回していたら出現はもっと確認できたかもですが、
それでは掃討で出るのかどうかの検証にならんですしね。

もっと後の章でやったらば

今回のレアは太史慈でしたが、一番確率の上がる16章でやっていたらゲットできたかもですね。
本垢は軍令が足りなかったのでやりませんでしたけども。
レア武将が今後諸葛亮とかだったらやるかもしれない。
でも16章だと出現する武器がアレかなぁ。
よっぽど欲しいか、よっぽど軍令あるか、どっちかでしかやらない感じだと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2

【検証】友だち招待ボーナス対策 校尉1はレベル65で

武器実装前の話なので・・・

武器が実装された今、もしかするとレベル60でも校尉1は実現するのかもしれません。
でもまぁレベル65なら確実ということをお伝えしたい。
実現しているのでね。

Screenshot_2015-02-22-01-37-21

明細

弓4、槍1
鬼金2、神銀3
戦術は弓がレベル4の79%、槍がレベル2の36%
従者は鬼銀が5、後全部鬼青、レベルは鬼銀1枚だけ40、あと全部30
関銀屏と鮑三娘で合計3武将ボーナス発生

準備期間

なんだかんだで2ヶ月近かった気がします。
5垢並行して育てていたうちのラストの垢です。
ガラシャはとりあえず取っておこうぐらいの気持ちだったので、
4垢、5垢は後半手を抜いた気がします・・・。
でもそれまでの他の垢でわかったことを全て活用したのでレベル65で行けたんだと思います。

最重要ポイント

なんといっても「ハンマーを商店で買う」、これに尽きます。
ダイヤはガチャに使いたくなるのをぐっと堪えられるかが肝。
「サブだから、どうせサブだから」と念じながらプレイしてください。

と言っても最初の10枚~15枚ぐらいはダイヤガチャを引きましょう。
5強でなくても行けそうな1枚を引けば、あとはそれを頼りに頑張れば宜しい。
この垢は運良く最初の方で張角を引いてますのでアレですが、
他の垢の経験で言うと馬超がいい感じ。
馬超、凌統、青年呂布or公孫瓚、王異、鮑三娘の構成が楽でした。
メンツも集まりやすいものばかりですし。

終わりに

今しがた、この投稿のために久しぶりに見たサブ垢で呂布を引いてしまい、若干凹んでいます。
何故校尉にし終わったあとなのか・・・。

試したわけではないですが、全部騎兵でハンマー全振りすれば武器のある今ならレベル60でも
校尉1になれるかもしれないと思ったり。
でも士官9までは堅実に弓を混ぜといて、行けそうなら校尉になるためだけにハンマー振り直しするのがいいと思う。
ある程度話進めるのに、無課金で騎馬単はちょっとリスキーな気がする。
槍単の面で詰むよね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【検証】お得カードセットは言うほどお得ですか?

本当ですか

イマイチ信じられません。
というか何処にもお得である根拠が書かれていないわけですので。
通常300ダイヤ必要なところ、270ダイヤで引けるとなればそれはお得ですわ。
武器は10%OFFなのにね。

仮説

数字的にお得でないんだとしたら、やっぱり成果物がお得なんでしょうね。
それ以外無いですよね。
じゃなかったらお得とはなんぞや、運営さんに食ってかからなければなるまい。
ただ平和的に行きたい。
穏便にすまそうじゃないか。

やってみる

いきなし本垢でやるのはアレなんでサブ垢動員してやりました。
個人的には1枚づつ引いたほうが出そうな気がしているので。

Screenshot_2015-02-04-22-14-38

Screenshot_2015-02-04-21-59-00

Screenshot_2015-02-04-21-47-05

Screenshot_2015-02-04-21-44-50

ほらぁ!(怒)

まとめ

お得カードセットはお得ではない、という結論になりそうでしたが、
実際はそうでもない感じです。(なんやねん)
エビデンスは無いですが、その後本サブ含め4、5回お得で引いてますて、
金3枚とかもありました。
でも黄忠の娘とか馬超とかなんでレア感はないです。

どうでしょうね。
ちまちま引いてられんぜ!って時にいいんでしょうかね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0